ロードバイクの必需品12選!初心者が揃えたい必須で便利なアイテムは?

ロードバイクの必需品12選!初心者が揃えたい必須で便利なアイテムは?

ロードバイクの初心者におすすめの必需品をご紹介します。自分でメンテナンスができる便利な道具も一緒に解説! これを読めば、今まで聞いたことのなかった道具でもあなたの必需品になる! ロードバイクに乗るなら参考になる永久保存版です!!

記事の目次

  1. 1.ロードバイクの必需品の紹介!
  2. 2.ロードバイクの必需品①
  3. 3.ロードバイクの必需品②
  4. 4.ロードバイクの必需品③
  5. 5.ロードバイクの必需品④
  6. 6.ロードバイクの必需品⑤
  7. 7.ロードバイクの必需品⑥
  8. 8.ロードバイクの必需品⑦
  9. 9.ロードバイクの必需品⑧
  10. 10.ロードバイクの必需品⑨
  11. 11.ロードバイクの必需品⑩
  12. 12.ロードバイクの必需品⑪
  13. 13.ロードバイクの必需品⑫
  14. 14.買ってよかった便利なメンテナンスツール
  15. 15.まとめ

ロードバイクの必需品の紹介!

出典:https://pixabay.com/ja/

ロードバイクを始めるときに、あったらとても便利な備品から、自分の身を守るために必要なものまで、最初に買っておいたほうがいい必需品をご紹介します。

ロードバイクの必需品①

必需品①ヘルメット

Shinmax自転車ヘルメット, LEDライト付きサイクルヘルメット 安全ライト付き自転車ヘルメット ゴーグル超軽量高剛性自転車ヘルメット ロードバイクヘルメット アダルト自転車ヘルメット 取り外し可能なシールドサンバイザー付き 57-61cm男女兼用

出典: Amazon
Amazon
楽天

ロードバイクに乗るときにはヘルメットの装着が推奨されています。ロードバイクに慣れていない初心者だと、こけてしまったりする可能性もあるので、自分の命を守るためにも一番に用意したい装備です。

ロードバイクの必需品②

必需品②サイクルコンピューター

SD548B 防水 14 機能自転車LCD  サイクルメーター サイクルコンピューター スピードメーター 走行距離計 走行時間計 防水 14功能がある

参考価格: 1,679円

出典: Amazon
Amazon1,679円
楽天

サイクルコンピューターがあるとサイクリングがとても楽しくなります。スピードやこれまで走った距離が分かり、達成感なども得ることができます。初心者だとロードバイクを漕ぐペースが分からなくなってしまうことがあります。GPSが内蔵され、自分が走ったルートも表示してくれる便利なサイクルコンピューターもあり、買ってよかったと思うはず。

ロードバイクの必需品③

必需品③ライト

夜道やトンネルを走るときの装備の必需品であるライト。こちらも自分の身を守るために準備しておきたいツールです。夜は走らないから大丈夫と思っていても、思わず暗くなってしまっていることもありますよ。

フロントライトもあると便利

自転車 ライト LED 防水 800ルーメン 2600mAh 大容量電池 USB充電式 自転車用ヘッドライト クロスバイク ロードバイク ライト ゴムシート付き テールライト付属 バッテリーインジケーター サイクルライト bike light 高輝度 長時間 夜間 キャンプ ハイキング サイクリング 懐中電灯 5つ 照明モード 点滅 スポーツ 防災 緊急対応

参考価格: 2,588円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon2,588円
楽天

ロードバイクの前を照らしてくれるライト。光が非常に強力で、広範囲を照らしてくれるものもあり、夜道でスピードを出して走っていても前方をきちんと確認できます。細い道だと、スピードを出している対向車が来ることがあるので、自転車の存在に早めに気づいてもらうためにも装備しておきたいです。

バックライトもあると安全性が増す

出典:https://pixabay.com/ja/

後ろからくる車などに自分の位置を知らせ、安全を守ってくれるバックライト。サドルの下に取り付けるのが一般的です。

ロードバイクの必需品④

必需品④サドルバック

ライトを使わないときや財布、パンクしたときのための修理ツールなど小物をいれておくのにとても便利です。ロードバイクに乗るときは持ち物をできるだけ少なくしたいですよね。サドルバッグを装備しておけばサイクリングの時に自分でかばんなどの荷物を持ったりしなくていいので楽です。

ロードバイクの必需品⑤

必需品⑤サイクリンググローブ

ロードバイクに乗っていると、脚だけでなく、意外とハンドルを握る手も疲れてきます。サイクリンググローブを付けていると手の疲れも軽減されますし、汗でハンドルがすべることも防げます。おしゃれなものもあるので、ロードバイク乗りのファッションアイテムでもあります。

ロードバイクの必需品⑥

必需品⑥サイクリングジャージ

出典:https://pixabay.com/ja/

普通に運動しやすい服でロードバイクに乗る人も多いですが、せっかくならサイクリングジャージを買ってみませんか?見た目もおしゃれですし、ロードバイクが漕ぎやすいようにデザインされています。背中にスマホなどの持ち物を入れられるポケットがあるものも多く、便利です。

ロードバイクの必需品⑦

必需品⑦サイクリングパンツ

ロードバイクのサドルはかなり固く、慣れていない初心者だと、お尻が痛くなることがよくあります。長距離ライドも視野に入れているのなら、準備しておいたほうがいい装備です。

ロードバイクの必需品⑧

必需品⑧ボトルスタンド

出典:https://pixabay.com/ja/

ロードバイクのフレームに付けることができます。オプションで付けてくれるお店もあり、長距離ライドの時には必須のアイテムです。一々かばんからペットボトルを取り出す手間なく水分が摂取できるようになります。

サイズに合ったサイクリングボトルを選ぼう

出典:https://pixabay.com/ja/

サイクリングは結構汗をかくので、水分摂取が大切です。必要な水分量をきちんととるために、ボトルを準備しておきましょう。自転車用のボトルは、素早く水分を摂取できるように設計されています。ボトルスタンドを付けるとオプションでくれることもあります。ボトルスタンドの規格によって使えないボトルがあることもあるので、付属品のボトルにしておくことをおすすめします。

ロードバイクの必需品⑨

必需品⑨空気入れ

ロードバイクはタイヤが細いので、どうしてもパンクしまったり、空気圧が少なくなってしまったりということがよくあります。そんなときのために空気入れは携帯していて損はありません。とても小型で軽量のものがあるので、ロードバイクに装備しておきましょう。ボトルスタンドと同様、ロードバイクのフレームに装備することができる空気入れもあります。

CO2ボンベなら簡単に空気を入れられる

ロードバイクのタイヤは固く、初心者では持ち運び便利な小さい空気入れで、推奨されている空気圧までなかなか入れられないこともあります。そんなときは、自転車専用のCO2ボンベを準備しておけば簡単に充填することができるのでおすすめです。

ロードバイクの必需品⑩

必需品⑩タイヤパンク修理キットツール

ロードバイクを乗っていると、あるあるなトラブルがパンクです。パンクしたまま乗り続けるとタイヤそのものがダメになってしまったり、フレームがゆがんだりすることもあるので、パンクに気づいたらできるだけ早く修理しましょう。パンク修理にはコツがいるので、パンク修理キットを準備するだけでなく、パンク修理の練習までしておくことをおすすめします。

修理キット①タイヤチューブ

外側の固いタイヤの中にある柔らかいゴム製のチューブです。ここに穴が開くと空気が抜けてパンクになります。新しいチューブを1,2本用意しておくと安心です。

修理キット②パッチキット

タイヤチューブを交換するのではなく、元から使っているチューブがパンクしてしまった原因の穴を探して穴をシールで塞ぐという修理方法です。穴が見つけられなかったり、穴が大きすぎたり、多すぎたりすると使えなません。

修理キット③タイヤレバー

外側の固いタイヤから中のチューブを外すときに必要なアイテムです。修理キットの中の付属品として基本的に含まれています。

ロードバイクの必需品⑪

必需品⑪サングラス(アイウェア)

出典:https://pixabay.com/ja/

ロードバイクは結構なスピードで走るので、風が顔に当たり目が乾燥したり、顔に異物が飛んできたりといったことがあります。スピードを出しているときに目に異常事態が起こると危険なので、サングラスをかけておきましょう。もちろん日差しから目を守る、という意図もあります。

ロードバイクの必需品⑫

必需品⑫応急処置に便利なマルチツール

出典:https://pixabay.com/ja/

パンク修理のときに使えるツールやちょっとしたメンテナンスをするときに応急処置として使えるツールがたくさん組み込まれている道具です。小さいので荷物にならず、持ち運びにはとても便利でおすすめなのですが、本格的なメンテナンスを行う時には使いづらい面があり、不便を感じるかもしれません。応急処置レベルなら、大活躍してくれるでしょう。初心者にとってお守り代わりに装備しておきたい備品です。

次のページでは、便利なメンテナンスツールをご紹介!

次のページ

買ってよかった便利なメンテナンスツール

関連記事

Article Ranking