【タイプ別】クロスバイク用の空気入れ14選!上手な入れ方も紹介

【タイプ別】クロスバイク用の空気入れ14選!上手な入れ方も紹介

スポーツバイクにとってタイヤの空気圧は非常に重要、したがってクロスバイクを買ったなら空気入れも一緒に購入することをおすすめします。クロスバイク用空気入れにはいくつかのタイプがあるので、タイプ別空気入れのおすすめと上手な空気の入れ方や使い方を紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.クロスバイクにはクロスバイク用の空気れを
  2. 2.クロスバイク用空気入れの選び方
  3. 3.タイプ別クロスバイク用空気入れおすすめ14選
  4. 4.クロスバイクのタイヤへの空気の入れ方
  5. 5.携帯空気入れを使う際の注意点
  6. 6.クロスバイクの空気入れ選びは重要

クロスバイクのタイヤへの空気の入れ方

Photo byHans

①ポンプのロックを外す

ポンプのホースにはタイヤとポンプを連結するアダプターがついていて、そこにはロックを開閉できるレバーがあります。レバーが折りたたまれていればロックされていない状態、引き起こされていればロックされている状態ですから、空気を入れる際には、まずレバーを折りたたんだ状態にしましょう。

②バルブの先端を緩める

Photo byrschaubhut

バルブの先についているキャップを外し、バルブ先端のネジ部分を緩めます。このとき、きちんとネジが緩んだかどうか、少しだけバルブ先端を押し「プシュッ」と空気を抜いて確認しましょう。

③バルブをアダプターにさし込む

バルブを曲げたり破損しないように注意しながら、アダプターをバルブに行きつくところまでさし込みます。

④レバーを引き起こしロックする

アダプターをバルブにさし込んだなら、レバーを引き起こしてロックします。ロックすることでバルブからアダプターは抜けなくなります。

⑤空気を入れる

Photo by uka0310

ポンピングを開始します。タイヤの適正空気圧はタイヤ側面に書かれているので、その数値範囲内までポンピングしましょう。エアゲージ付きならメーターで確認できます。

⑥バルブからアダプターを外す

規定空気圧が入ったなら、アダプターのレバーを折りたたんでロックを解除したうえで、アダプターをしっかり握ってバルブから取り外します。多少力がいいりますが、アダプターを思いきり引っ張るとハブやスプロケットなどに手が当たってしまうので要注意。アダプターを少しずつ左右に揺り動かしながら抜きましょう。

⑦バルブ先端を閉じる

Photo byandersonfrancispb

空気が入ったなら、バルブ先端をクルクル根元まで回して閉じ、最後にキャップをかぶせれば空気の充填は完了です。

携帯空気入れを使う際の注意点

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ほとんど違いはないけれども…

携帯空気入れの使い方や入れ方はフロアタイプとほとんど違いません。しかし、バルブとの接続の際にレバーではなくネジで接続するタイプなどもあるので、自分のものとの違いをチェックしておきましょう。

ポンピングは「重労働」

携帯ポンプはフロアタイプと比べてポンピング回数が非常に多くなり、普通でも100回程度のポンピングが必要、製品によってはそれ以上を要することも珍しくない結構な「重労働」だと心得ておきましょう。

CO2インフレーターは便利

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

夏の炎天下や凍える冬に携帯ポンプで長い時間かけて空気入れで体力を消耗してはつらいだけです。そこで、CO2インフレーターも常備しておくことをおすすめします。一瞬で空気が入る二酸化炭素ボンベのCO2インフレーターは、外出先でのパンクトラブルにすばやく対応できる便利なアイテムです。

携帯ポンプと併用しよう

ただし、携帯ポンプも持っておくほうがいいでしょう。特にCO2インフレーターをはじめて使う際には失敗しやすいですし、使い切ってしまったならおしまいです。また、パンク修理で新しいチューブを使う場合に、チューブに少しだけ空気を入れると作業がしやすくなりますが、そんな際に携帯ポンプが必要となるからです。

クロスバイクの空気入れ選びは重要

Photo by torisan3500

ママチャリなどの普通の自転車とは違い、クロスバイクには用途に合った空気入れが必要です。また空気入れの頻度が増えるので、簡単で楽に空気が入れられることも大切、特に携帯タイプはサイズや重さ、持ち運びのしやすさも重要なポイントです。種類は多いですが違いはさほど大きくありません。自分に合ったクロスバイク用空気入れを見つけて充実したサイクリングライフを送りましょう。

クロスバイク用おすすめ鍵17選!盗難防止対策として人気の理由も解説!のイメージ
クロスバイク用おすすめ鍵17選!盗難防止対策として人気の理由も解説!
クロスバイクに鍵はちゃんとかけていますか? 大切な愛車を盗難からから守るために、鍵は必要です。クロスバイク用のおすすめの鍵をご紹介します。鍵にはいろいろなタイプがあり、チェーン、ワイヤー、U字タイプなど、おすすめの鍵はたくさんあります。
カゴ付きクロスバイク人気9選!カゴを付ける利点・メリットも解説!のイメージ
カゴ付きクロスバイク人気9選!カゴを付ける利点・メリットも解説!
自転車って便利な乗り物ですよね。最近では単なる移動手段だけでなく、健康のためにスポーツタイプの自転車、とりわけクロスバイクが流行しています。その中でもカゴ付きのクロスバイクについて、カゴ付きにする利点・メリットの解説と、人気車種9選のご紹介をします。
クロスバイクのパンクの修理方法!自分でもできる?道具や材料は?のイメージ
クロスバイクのパンクの修理方法!自分でもできる?道具や材料は?
クロスバイクは快適に遠くまで走れる自転車ですが、タイヤが細い設計になっているため、一般的なシティバイクに比べてパンクが発生しやすいです。そのため、自分でパンク修理を行えるようになることが理想です。今回は、クロスバイクでのパンク修理の方法などを紹介します。
S.ジャイアン
ライター

S.ジャイアン

週1ペースでライド、ポタリングに出掛けています。記事を通して多くの方と自転車の楽しみを共有できればと思っています。

関連記事

Article Ranking