ラレー(Raleigh)のミニベロおすすめ4選!人気モデルを比較紹介!

ラレー(Raleigh)のミニベロおすすめ4選!人気モデルを比較紹介!

ラレーはイギリスで130年以上も続く老舗自転車メーカーです。日本でもミニベロを始め、クラシカルな細身のチューブを使用したホリゾンタルフレームで人気があります。今回はそんなラレーのおすすめ最新ミニベロを紹介しモデルの比較もしますので、ぜひ参考にしてみてください。

記事の目次

  1. 1.ラレーとは?
  2. 2.ラレーのミニベロとは?
  3. 3.【2021年最新】ラレーのおすすめミニベロ4選
  4. 4.ラレーのミニベロ最新モデル比較
  5. 5.自分に最適なラレーのミニベロを選ぼう!

ラレーのミニベロ最新モデル比較

出典:アラヤ

ここではこれまで紹介したラレーの最新ミニベロを種類ごとに比較します。下記比較表を参考に重さや価格、用途などについて解説しますので、どの種類を選ぶかの参考にしてください。

ラレーの最新ミニベロ比較表

スクロールできます

商品
商品名RSC RSW CarltonRSS RSW SportRSM RSW Sport MixteRSP RSW Special
価格183,700円71,500円71,500円105,600円
フレーム/フォーク素材クロモリ/カーボンクロモリ/ハイテンクロモリ/ハイテンクロモリ/クロモリ
サイズ460、520mm480、520mm420mm460、520mm
カラーSteel GRAY, Canyon REDAgate BLUE, Deep GRAY, Mistletoe KHAKI,Mocha BROWN, CANYON REDAgate BLUE, Club GREEN, Natural KHAKI, Ice WHITE, BRONZE RED, MAGENTA HAZE PPGloss BLACK, Queen's IVORY
重量9.7kg11.5kg11.7kg11.8kg
商品リンク
公式ホームページ
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る
Amazonで見る楽天で見る

ラレーの最新ミニベロ比較①重さ

ロードバイクタイプのRSCはカーボンフォークであったり、軽量パーツが装備されていますので種類の中で飛び抜けて軽量ですが、そのほかのモデルは大差ありません。ミニベロ界全体で見た場合ですが、クロモリはベースが鉄のためアルミやカーボンに比べて重さがあります。しかし、最重でもRSP(RSW Special)の11.8kgであれば、ミニベロとして決して重すぎるということはなく、走っていて車体の重さが負担になることはないでしょう。

ラレーの最新ミニベロ比較②価格

ミニベロ界全体で見た場合にラレーのミニベロの価格はとりわけ高くもなく、安くもない相場付近の価格設定です。最新モデルですがRSCはロードバイク並みの性能ですので価格もロードバイクと比較するべきでしょう。ラレーを代表するクロモリロード「CRF」が19万円台のため、妥当な価格設定と言えます。

ラレーの最新ミニベロ比較③デザインとカラー

出典:アラヤ

ラレーのミニベロはロードバイクタイプからママチャリのようなフォルムまで様々なデザインが採用されており、比較がしやすくなっています。さらに、ボディカラーもパステルカラーのように街の風景に馴染みやすいものから、主張の激しい原色まで様々なイメージのカラーを用意し、多くのユーザーのニーズにこたえようとする姿勢が見えます。

ラレーの最新ミニベロ比較④街乗り向きなのはどれ?

車輪の小さいミニベロは小回りが利くので元々街乗り向きですが、ラレーの最新モデルの中では最もオーソドックスな「RSS」とミキストフレームの「RSM」が街乗り向きと言えます。ただし、ラレーのミニベロは20インチでも外径が大きい「ETRTO451」サイズのため、ペダルひと漕ぎで進む距離が長く、通勤、通学などである程度距離が長くなっても対応します。

ラレーの最新ミニベロ比較⑤長距離走行向きなのはどれ?

出典:アラヤ

RSCはフレームやパーツがほぼロードバイクと変わりませんし、タイヤサイズは小さいですがロードバイクよりも大きなフロントギアを携えているため、走行性能も遜色なしです。したがって、ロードバイクの本分である長距離走行も全く問題ありません。また、RSPもコンセプトはツーリング車のため、ツーリングやサイクリングなどある程度の距離を快適に走る仕様ですから、十分に長距離走行向きと言えます。

自分に最適なラレーのミニベロを選ぼう!

出典:アラヤ

今回は「ラレー(Raleigh)のミニベロおすすめ4選!人気モデルを比較紹介!」と題して、話してきました。話をまとめます。

  • 「ラレー」はイギリスで130年以上続く老舗自転車メーカー
  • 日本のラレーブランドは老舗鋼管メーカー「アラヤ」のライセンス品
  • ラレーのミニベロはクラシカルなスタイルと走行性能がバランスよく融合している
  • 街乗りにはオーソドックスな「RSS」とミキストフレームの「RSM」がおすすめ
  • 長距離にはロードバイクタイプの「RSC」とツーリングモデルの「RSP」がおすすめ
皆さんも自分に合うスタイルのラレーのミニベロに乗って、楽しいサイクルライフを送りましょう。

ロード系ミニベロ人気おすすめ7選!ドロップハンドルでお洒落なのは?のイメージ
ロード系ミニベロ人気おすすめ7選!ドロップハンドルでお洒落なのは?
コンパクトでおしゃれなミニベロが人気ですが、小さいけれども速く走れると、最近特に注目を浴びているのがロード系ミニベロです。ロードバイクに乗りたいけれども保管場所がないという人にもおすすめです。ここではドロップハンドルのおすすめモデルをいくつか紹介しましょう。
PSA1(BESV)とは?E-BIkeミニベロとしての特徴やインプレを紹介!のイメージ
PSA1(BESV)とは?E-BIkeミニベロとしての特徴やインプレを紹介!
E-Bikeの世界で注目を浴びるメーカー【BESV】。コンパクトで扱いやすいミニベロモデルの中でも、入門機として位置付けられているのがPSA1です。最近E-Bikeが気になる、という方に向けてBESVとPSA1の特徴・インプレを紹介していきます。
ルイガノのミニベロの評判は?魅力やメリット・デメリットをご紹介!のイメージ
ルイガノのミニベロの評判は?魅力やメリット・デメリットをご紹介!
おしゃれな自転車ブランドとして多くの支持を集めているルイガノですが、特に人気の高いのがミニベロです。ファッショナブルに自転車を楽しみたい人に、ルイガノのミニベロはおすすめです。モデルの種類も多いので、きっと気に入る1台があるに違いありませんよ。
ビアンキのミニベロってどんな種類がある?歴代から最新モデルまで紹介のイメージ
ビアンキのミニベロってどんな種類がある?歴代から最新モデルまで紹介
ロードバイクなどの自転車ブランドとして有名なビアンキが発売しているミニベロは、おしゃれでスペックが良いと大人気です。2020年までにビアンキが発表してきたミニベロの種類を紹介します。
ミニベロのカスタム方法!改造すべきパーツ・コツや便利グッズを紹介!のイメージ
ミニベロのカスタム方法!改造すべきパーツ・コツや便利グッズを紹介!
機敏性の良さとかわいい見た目が特徴のミニベロ(小径車)ですが、自分好みにカスタムすることで、さらにおしゃれで快適にできます。どこから手をつければいいかわからないという初心者の人に向けて、ミニベロのカスタムのコツやポイントを、便利グッズなども合わせて紹介します!
hayauma
ライター

hayauma

自分の愛する自転車の魅力、楽しみを記事を通じて皆さんと共有していけたらと思っています。

関連記事

Article Ranking