記事の目次
- 1.ビンディングシューズって初心者も使うべき?
- 2.ビンディングシューズのメリット
- 3.ビンディングシューズのデメリット
- 4.ビンディングシューズの種類(spdとspd-sl)
- 5.ビンディングシューズの選び方(基礎編)
- 6.ビンディングシューズの選び方(実践編)
- 7.初心者におすすめのビンディングシューズ12選
- 8.初心者におすすめのビンディングシューズ①
- 9.初心者におすすめのビンディングシューズ②
- 10.初心者におすすめのビンディングシューズ③
- 11.初心者におすすめのビンディングシューズ④
- 12.初心者におすすめのビンディングシューズ⑤
- 13.初心者におすすめのビンディングシューズ⑥
- 14.初心者におすすめのビンディングシューズ⑦
- 15.初心者におすすめのビンディングシューズ⑧
- 16.初心者におすすめのビンディングシューズ⑨
- 17.初心者におすすめのビンディングシューズ⑩
- 18.初心者におすすめのビンディングシューズ⑪
- 19.初心者におすすめのビンディングシューズ⑫
- 20.まとめ
ビンディングシューズって初心者も使うべき?
初心者だけど走るのは楽しいです。ロードバイクで何をしたいかまだわからないけど、速く走れるようになるならビンディングシューズは使いたいですね。
ロードバイクを始めると、より速く、遠くへ、快適に自転車に乗りたいと誰もが思うようになりますね。そのためには少しでも効率よく力を使うことが大事です。ロードバイクのポテンシャルをより高く引き出すためには、初心者でもビンディングシューズはおすすめのアイテムなのです。
ビンディングシューズのメリット
走りが変わる!自転車が変わる!ビンディングシューズのメリット
引き足で効率よく回せる
通常自転車をこぐ時はペダルを踏むだけで進みます。ですがビンディングシューズを使うとペダルと靴がくっついていますので、踏んだ後そのまま上に引っ張ることができます。これが「引き足」で、この引き上げる力でも自転車を進めることができるため、より多くの力で走ることを可能にします。平地ではもちろん長い登り坂で特にこの恩恵を実感するはずです。
ダイレクトに力が伝わる
これは後でお話ししますが、ビンディングシューズの多くは底が非常に硬くできています。普通の靴の柔らかい底だと、踏む方向と逆の力が底の素材に吸収されてうまくペダルに伝わりません。逆に底が硬ければ硬いほど踏んだ力が逆方向に反発されてそのままペダルに伝わるので、より速く走りたい方にはおすすめです。
ビンディングシューズのデメリット
初心者はここが不安!ビンディングシューズのデメリット
立ちごけが怖い!「外れなかったらどうしよう」
ペダルと靴を固定すると聞いて初心者の方が一番不安に思うのがこの「立ちごけ」です。自転車を停める時、または不測の事態で、足を外そうとしてもうまく外れてくれず、自転車ごと転んでしまうものです。残念ながらビンディングシューズを使う人はたいてい一度は経験してしまうものですが、車道側に倒れてしまうと大事故にもつながります。必ず慣れるまで十分な練習を積んでください。
ビンディングシューズの種類(spdとspd-sl)
最初の課題、spdとspd-sl。初心者はどちら?
まずビンディングシューズには、大まかに分けてspdとspd‐slの二つの種類があります。これはどちらもシマノが開発したペダルと靴を固定するための器具です。もちろんペダルの方もそれぞれに合う形のものを用意しなくてはいけません。
①spd(MTBタイプ)
spd(MTBタイプ):いろいろ使いたい人へ
ソール(靴底)にくぼみがあり、シューズに2つの穴(実際には前後2組で計4つ)の穴が開いているタイプ。そこに2cmほどの小さな金属製のクリートを付けてペダルを固定します。ソールのくぼみにクリートが収まるため、自転車を降りても歩いても違和感はありません。本来はマウンテンバイクのための規格でしたが、今ではロードバイク用でも一般的です。
②spd-sl(ロードバイクタイプ)
②spd-sl(ロードバイクタイプ):初心者には敷居が高い?
ソールに三角形を形作る3つの穴が開いており、専用のクリートを付けてspd-sl用のペダルに引っ掛けてから留めます。spdに比べて固定力が高く、クリートが大きくて踏む面が広いため、より多くの力をペダルに伝えることができます。ペダルを漕ぐことだけに特化しているため歩くことは想定していません。自転車を降りると大きなクリートを付けたままなのでつま先が上がってしまい、ソールも硬いため歩きにくいことこの上ありません。
ビンディングシューズの選び方(基礎編)
選び方①:目的・用途
最初の問題はこのspdかspd-slどちらを選ぶかですが、これは自転車にどんな目的で乗るかで違います。一般的には固定力が弱く外しやすいspdの方が初心者にはおすすめだといわれていますが、一概にそうとは言えません。初心者でもレース志向なら最初からspd-slを使いますし、上級者でもツーリングではspdを使うほうが便利です。
ココがポイント!
- spd…カジュアルな服装での街乗りやポタリング。ツーリングや観光など自転車を降りて歩くことが多い場合
- spd-sl…本格的なサイクルジャージでエンデューロやクリテリウム、ヒルクライムなどのレースやイベントに参加する、ロングライドで自転車から降りる頻度が少ない場合
選び方②:価格
ビンディングシューズの場合ビギナー向けは1万円台前半からですがハイエンドでは4〜5万円にもなります。2万円台前半くらいまでの予算で見てもらえばいろいろ選択の幅が広がります。
選び方③:見た目
おしゃれは足元からと言います。趣味の世界ですので見た目は大事です。こればかりは個人の主観も入るので断言はできません。紐靴でシンプルなデザインがおしゃれだという人もいれば、ダイヤル式で色数の多いハデなのがカッコいいんだという人もいます。サイクルジャージか普段着かなど、服装との兼ね合いも重視してください。
続いて、ビンディングシューズの選び方(実践編)
ビンディングシューズも興味あるけど、まだロードバイク乗り始めたばかりなのよね。長い距離を走ってみたいから、使った方がいいのかな?あ、でもおしゃれじゃなきゃイヤよ!