ハードテイルのマウンテンバイクおすすめ4選!その魅力と選び方のコツも紹介!

ハードテイルのマウンテンバイクおすすめ4選!その魅力と選び方のコツも紹介!

マウンテンバイク(MTB)にはいくつかの種類があり、そのひとつであるハードテイルは、マルチな才能が多くのユーザーに支持され、初心者から上級者までおすすめです。ここではハードテイルの魅力に迫りながら、選び方のポイントとおすすめを紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.ハードテイルとは
  2. 2.ハードテイルの特徴やメリット
  3. 3.ハードテイルマウンテンバイクの選び方
  4. 4.ハードテイルマウンテンバイクのおすすめ4選
  5. 5.まとめ

ハードテイルとは

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/zaskar_crb_expert_6091/

マウンテンバイク(MTB)は、前後にサスペンションのついた「フルサス(フルサスペンション)」、前だけにサスペンションのある「ハードテイル」、そしてサスペンションのない「フルリジッド」の3つの種類に大別されます。そんな中、ハードテイルはシンプルかつマルチな才能を有するモデルとして、多くのライダーに愛されています。

ハードテイルの特徴やメリット

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/avalanche_expert_29_6091/

サスペンション付きのマウンテンバイクはハードテイルから始まって、その後にフルサスが登場したという経緯もあり、マウンテンバイクの基本的な設計はハードテイルとされています。ハードテイルの特徴とメリットをチェックしていきましょう。

ハードテイルの特徴・メリット①フレーム剛性が高い

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/avalanche_expert_29_6091/

ギミックの多さ=リスクの多さ

フルサスは前後にサスペンションがついていることから、ダートや荒れ地での走破性が優れています。しかし、こういったギミックが多ければその部分に負担がかかりやすくなったり故障も増えがちです。下手をすると、強い衝撃により破損といった事態も起こり得るでしょう。

フレームを強固にできる

一方、ギミックの少ないハードテイルではフレームを強固に作ることが可能です。ハードなオフロードではフルサスのほうが優れているといえますが、さほど衝撃吸収が必要ない場面では、ハードテイルのほうが有利というケースもあります。

ハードテイルの特徴・メリット②フルサスより軽い

Photo by Grayskullduggery

フルサスよりサスペンションなどのギミックが少ないために設計段階で軽量にすることができます。実際、ハードテイルモデルは同じメーカーのフルサスより1~2割ほど軽量になっています。「軽さは正義」といわれるスポーツバイクの世界においてこの重量差は非常に大きく、特に上りセクションやロングトレイルライド、長距離ライドで有利になります。

ハードテイルの特徴・メリット③メンテナンスが容易

フルサスと比べてリアサスペンションがないのでその分パーツも減りますし、それに伴う部品もなくシンプルな構造です。特にサスペンションは機構が複雑なので、メンテナンスが楽です。また、クリーニングも簡単に済みます。

ハードテイルの特徴・メリット④リーズナブルな価格

Photo by akikoyanagawa

フルサスよりサスペンションをはじめとするパーツ類が少なくシンプルなハードテイルは、製造コストも抑えられることもあって、比較的リーズナブルな価格設定となっています。同じメーカーのフルサスの半分、さらにそれ以下の価格で手に入れることも可能です。

ハードテイルマウンテンバイクの選び方

Photo by s.yuki

ポイント①タイヤサイズ

マウンテンバイクのタイヤの主なサイズは、26インチ、27.5インチ、29インチの3種類です。タイヤが大きいほど高速走行に適していますし、小さいほどコントロール性に優れます。27.5インチは26インチと29インチの「いいとこどり」といった大きさで、それぞれのメリットをバランスよく実現させているということもあり、現在の主流となっています。

ポイント②フレーム素材

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/avalanche_expert_29_6091/

素材で異なる特徴

マウンテンバイクのフレーム素材には、クロモリ、アルミ、カーボンがあります。クロモリは重量はあるけれども、しなって乗り心地がいい、アルミは硬くかっちりした乗り味、カーボンは軽く振動吸収性が高いのが特徴です。価格はカーボン>クロモリ>アルミの順で高いです。

アルミやクロモリがおすすめ

ダートでハードな乗り方をするマウンテンバイクでは、何度も転倒の危険性があるので、カーボンは破損のリスクが心配です。もちろんアルミやクロモリでも破損の可能性は否定できませんが、価格と耐久性を考えると、カーボンよりアルミやクロモリをおすすめします。

ポイント③サスペンション

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/avalanche_expert_29_6091/

マウンテンバイクの性能を決める需要なもののひとつが「サスペンション」です。街乗り専用やあまりダートなどでハードな走りはしないという人なら、安いサスペンションでもいいかもしれませんが、マウンテンバイクをそれなりに乗りたいなら、中級から上級のサスペンションのモデルを選んだほうが満足度が高くなるでしょう。

ポイント④コンポーネント

コンポーネントもマウンテンバイクの性能を左右します。上位グレードのほうが部品の精度が高く、変速もなめらかでストレスが少ないです。シマノ製のコンポーネントであれば、山道を本格的に走るならDeore(ディオーレ)以上のグレードがおすすめです。

ポイント③ブレーキ

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/aggressor_expert_6091/

ディスクブレーキには油圧式と機械式がありますが、できれば油圧式を選ぶことをおすすめします。制動力はさほど違いはありませんが、油圧式のほうがブレーキの引きが軽くなります。頻繁にブレーキ操作を必要とするマウンテンバイクにおいて、軽い力でブレーキングができるというのは大きなアドバンテージとなります。

ポイント⑤デメリットも認識する

Photo bysi_kor

メリットばかりではない

ハードテイルが欲しいと思ったなら「いい面」ばかりが見えがちですが、デメリットもしっかり認識しておく必要もあります。メリットもデメリットも知っておくことで、より自分にあったモデルはどれか選びやすくなります。

フルサスよりテクニックを要する

たとえば、ダウンヒルなど障害物の多い下りは苦手なことやフルサスより乗りこなすにはテクニックが必要といった点です。ただデメリットとはいえ、「どちらかといえば」ということで決してNGなわけではありません。

ハードテイルマウンテンバイクのおすすめ4選

Photo by anikki*

おすすめ①GTAggressorExpert

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/aggressor_expert_6091/

アメリカを代表するマウンテンバイクブランドGTの初心者向けのモデルです。アグレッサーはメーカーが「自転車におけるSUV」と謳う、林道の走行やキャンプツアー、また街乗りなど、幅広いシチュエーションに対応する1台です。

おすすめ②MERIDAMatts6.10-MD

https://www.merida.jp/lineup/mtb/matts_6_10-md.html

メリダは高性能でコスパに優れる台湾の人気バイクメーカーです。26インチタイヤを採用したこのメリダのマウンテンバイクの原点ともいえるモデルは、小回りが利くので初めてマウンテンバイクに乗る人でも扱いやすいでしょう。Mattsシリーズは、ブレーキがVブレーキとディスクブレーキのいずれかが選べるのも特徴です。

おすすめ③SPECIALIZED Epic Hardtail

https://www.specialized.com/jp/ja/epic-hardtail/p/171127?color=264142-171127&searchText=91320-7102

アメリカの総合サイクルブランドとして日本でも人気の高いスペシャライズドのハードテイルです。重量わずか915gのカーボンフレームにSRAM製12速のギア、ハンドリングに優れた短めのホイールベースなど、ダートを速く走ることを目的とした、レースへの出場を視野に入れることもできるモデルです。

おすすめ④KONABigHonzo

https://konaworld.jp/big-honzo.html

カナダノースショアのマウンテンバイクやシクロクロスなどオフロード部門で評価が高いメーカー「コナ」のオールマイティなハードテイルです。アルミながらカーボンモデルと同じジオメトリーを採用し、27.5インチホイールを標準装着しながらも29インチのセットアップも可能です。マウンテンバイクに必要な装備をしっかりまとめたバイクです。

まとめ

https://www.riteway-jp.com/bicycle/gt/bikes/aggressor_expert_6091/

ダートやオフロードの走破性だけで比較すると、前後にサスペンションのあるフルサスのほうが優れているといえます。しかし、マウンテンバイクで「遊ぶ」のであれば乗り手の未熟な点をバイクが補ってくれるフルサスより、テクニックを必要とするハードテイルのほうがおもしろいといえるかもしれません。また、ソングライドや街乗りもハードテイルのほうがおすすめです。

GTのマウンテンバイクおすすめ7選!ダウンヒルにも強く人気なのは?のイメージ
GTのマウンテンバイクおすすめ7選!ダウンヒルにも強く人気なのは?
マウンテンバイクの定番ともいわれるGTブランドですが、それぞれのモデルでさまざまな特徴があります。ここでは、人気の高いモデルに加えて、ダウンヒルも楽しみたいという人向けに、おすすめのGTのマウンテンバイクを紹介していきましょう。
街乗りにおすすめマウンテンバイク5選!コスパよい人気モデルなど!のイメージ
街乗りにおすすめマウンテンバイク5選!コスパよい人気モデルなど!
マウンテンバイク(MTB)に乗ってみたいけれども街乗りがほとんどだから…と、購入を迷っている人も多いのではないでしょうか。しかし、マウンテンバイクは街乗りにもおすすめです。普段は通勤に、週末は野山へと、マウンテンバイクの可能性で行動範囲を広げてみませんか。
S.ジャイアン
ライター

S.ジャイアン

週1ペースでライド、ポタリングに出掛けています。記事を通して多くの方と自転車の楽しみを共有できればと思っています。

関連記事

Article Ranking