「Blendr(ブレンダー)」とはどんなアイテム?ハンドル周りの使い勝手は?

「Blendr(ブレンダー)」とはどんなアイテム?ハンドル周りの使い勝手は?

Trek(トレック)の自転車が対応しているBlendr(ブレンダー)。このBlendrというシステムは、Trekの傘下のパーツ会社のボントレガー、ガーミンなどの高品質アクセサリがスマートに付けることができるという画期的なシステムです。

記事の目次

  1. 1.Blendr(ブレンダー)とは?
  2. 2.Blendr(ブレンダー)にはどんな種類があるの?
  3. 3.Blendr(ブレンダー)対応のおすすめアイテム
  4. 4.Blendr(ブレンダー)を導入することのメリット
  5. 5.ステムを変えることのメリット
  6. 6.ステムの種類と違い
  7. 7.まとめ

ステムを変えることのメリット

出典:https://pixabay.com/ja/

Blendr(ブレンダー)のシステムが使える

ステムを変えることで、Blendr(ブレンダー)のシステムに対応していなかった自転車でも使えるようにすることが出来ます。もともと持っている自転車がELITEステムでBlendr(ブレンダー)のシステムが使える自転車でも、ELITEステムからPRO ステム、XXXステムに変更することで、Mono Base/Duo Base の両方のシステムに対応することが可能になります。

自転車の乗り心地が変わる

ステムを変えることで、自転車の乗り心地を大幅に変えることができます。ステムを長くすると、前傾姿勢が取りやすくなります。逆にステムを短くすると、姿勢が起きてくるので、視認性や操作性は上がり街乗りしやすくなる、といったように自分のスタイルに合わせて自転車を変えることができます。

ステムの種類と違い

出展:筆者撮影

種類と違い① ELITEステム

出典:https://bicyclecolor.com/archives/2019/02/trek-bontrager-blendr-bicyclecolor.html

強度と軽量性をどちらも兼ね備えたステムです。 強度があるので、エンデューロやダウンヒルで安心して使えますし、スピードレースでも勝負できる軽さです。Trek(トレック)のほとんどの自転車に標準装備されています。

種類と違い② PRO ステム

出典:https://bicyclecolor.com/archives/2019/02/trek-bontrager-blendr-bicyclecolor.html

ELITEステムよりさらに軽量化され、Mono Base/Duo Baseの両方に対応しています。

種類と違い③ XXXステム

出典:https://bicyclecolor.com/archives/2019/02/trek-bontrager-blendr-bicyclecolor.html

ELITE 、PRO、 XXXの順にパーツが軽量化していきます。XXXは、クライマーもびっくりの軽さです。Mono Base/Duo Baseの両方に対応しています。

まとめ

出典:https://www.photo-ac.com/creator/home/

Blendr(ブレンダー)というシステムがあることを初めて聞いたことのある人も多いのではないでしょうか。ヘルメットやサドルにも対応しているなんてすごいシステムですよね!ハンドル周りやサドル周りがゴチャゴチャしてしまっている人はこの機会にBlendr(ブレンダー)を取り入れてみてはいかがでしょうか。

アクティブ少女の非日常
ライター

アクティブ少女の非日常

関西出身のチャリ旅ガール。主に一人で自分のペースで旅するのが好き。全都道府県制覇、その内、自転車では、日本半周行きました。

Article Ranking