ディレーラーハンガーとは?選び方から曲げ・折れの原因や直し方まで!

ディレーラーハンガーとは?選び方から曲げ・折れの原因や直し方まで!

ロードバイクのパーツのひとつに「ディレイラーハンガー」というものがあります。リアディレイラーなどはよく聞くパーツですが、ディレイラーハンガーとはどのようなパーツなのでしょうか? 今回はディレイラーハンガーの概要や直し方などを解説します。

記事の目次

  1. 1.ディレイラーハンガーとは?
  2. 2.ディレイラーハンガーが折れる原因
  3. 3.ディレイラーハンガーの種類
  4. 4.ディレイラーハンガーの修理方法
  5. 5.まとめ

ディレイラーハンガーとは?

フリー写真素材ぱくたそ

ロードバイクのパーツのひとつに「ディレイラーハンガー」という小さなパーツがあります。ディレイラーは変速に使われるもので、よく耳にするパーツですが、それに似たディレイラーハンガーとはどのような役割をもつパーツなのでしょうか? まずはディレイラーハンガーについてのご紹介をしていきます。

リアディレイラ―の台座部分

ディレイラーハンガーとは、フレームとリハディレイラーの架け橋となるパーツです。フレームにディレイラーハンガーを取り付けたあとに、リアディレイラーの取り付けを行います。最近のカーボンやアルミでつくられたフレームはディレイラーハンガーを取り付けますが、鉄フレームには直接リアディレイラーを取り付けるものもあります。

ディレイラーハンガーの素材は柔らかい

Photo byFree-Photos

ディレイラーハンガーは金属でできているパーツですが、素材自体の強度はさほど高くはありません。非常に柔らかい金属を使っているので、大きな衝撃を加えてしまうと簡単に曲がったり、折れたりしてしまいます。しかし、曲がった程度であればまっすぐな状態に修正するために、曲げることもできます。

フレームを保護している

ディレイラーハンガーを使わずに、直接リアディレイラーを取り付けている場合では、リアディレイラーへの衝撃が、そのままフレームにも伝わってしまいます。しかし、柔らかい金属でできているディレイラーハンガーがあることで、ディレイラーハンガーが曲がって、フレームへの衝撃を和らげてくれます。ディレイラーハンガーを取り付ける理由としては、そのようなフレームの保護という役割が大きいです。

ディレイラーハンガーが折れる原因

ディレイラーハンガーが折れてしまうことは、ロードバイクに乗っているとときどき遭遇します。そのようにディレイラーハンガーを折ってしまう原因はどのようなものでしょうか? 折れてしまう原因についての解説をしていきます。

原因① 何度も修理する

ディレイラーハンガーは柔らかい素材の金属で作られているため、簡単に曲がってしまいますが、それとは逆に簡単に修理することもできます。しかし、何度も曲げ伸ばしを繰り返していると、徐々に金属疲労を起こしてしまいます。そして金属の限界を迎えると折れてしまいます。

原因② 突発的に大きな衝撃が加わる

フリー写真素材ぱくたそ

ディレイラーハンガーは小さな衝撃が加わっただけでは、少し曲がる程度です。しかし、高速で走行しているときにディレイラーが取り付けられている右側に転んだりして、突発的に大きな衝撃が加えられてしまうと、曲がるだけでなく、一気に折れてしまいます。左側に転んだときはディレイラーへの衝撃は加わらないので、右側に転倒したときはディレイラーやディレイラーハンガーの状態を目視でチェックしましょう。

ディレイラーハンガーの種類

ディレイラーハンガーは、フレームの形が異なることで、ディレイラーハンガーのつくりも変わってしまいます。そのため、古いものも合わせると何百種類のディレイラーハンガーが存在しています。自分の持っているディレイラーハンガーの型番などはしっかりと理解しておきましょう。

フレームメーカーごとに種類がたくさん

フレームメーカーは新しいフレームを毎年もしくは数年おきに開発を続けています。時代の経過とともに、フレームの形状にも変化が生まれるので、その都度新しい形のディレイラーハンガーが作られています。そのため、ディレイラーハンガーの種類を間違えないようにしましょう。

形が違ったものは使えない

Photo byClker-Free-Vector-Images

フレームの形に適するようにディレイラーハンガーの形が決まっているので、種類の違うディレイラーハンガーはもちろん使用できません。似たような形のものもありますが、必ずメーカー側が指定している形のディレイラーハンガーに交換するようにしましょう。

新しいものはメーカーに発注しよう

比較的新しい型のフレームであればフレームメーカーに発注すれば、今取り付けられているディレイラーハンガーと同じものを手に入れることができます。しかし、古い型のフレームの場合は、フレームメーカーでも取り扱いを終了してしまっていることがあります。そのときは少し大変ではありますが、外注メーカーなどで同じ形のディレイラーハンガーを探しましょう。

ディレイラーハンガーの修理方法

Photo bypicjumbo_com

少しの衝撃でも簡単に曲がってしまうディレイラーハンガーですが、専用の工具を使用することである程度の範囲で修理は可能です。ディレイラーハンガーの修理方法について解説します。

修理方法① 専用の工具を使用する

手順① リアディレイラーを外す

まず、取り付けられているリアディレイラーを取り外しましょう。リアディレイラーとディレイラーハンガーは六角のボルト一本で取り付けられていることがほとんどですので、六角レンチがあれば容易に外すことができます。このときに、ボルトのねじ穴をつぶしてしまわないように注意しながら外していきましょう。

手順② 工具をハンガーに取り付ける

次に専用の工具をディレイラーハンガーに取り付けていきます。リアディレイラーが取り付けられていた穴に専用の工具を取り付けていきましょう。

手順③ 工具でハンガーの変形を修理する

専用の工具を円を描くようにして動かして、ディレイラーハンガーの変形している部分の確認を行います。もしディレイラーハンガーが内側に曲がっている場合は、その部分で工具が内側にズレます。その部分を確認して、専用の工具を使って外側に力を加えて、ディレイラーハンガーをまっすぐに修正していきましょう。このときに力が強すぎると折れてしまうので注意が必要です。最後にディレイラーを取り付けましょう。

修理方法② 緊急時は手で

Photo by strowberrycake

ロードバイクで出向いた先で、なにかの拍子にディレイラーハンガーが曲がってしまったときは、応急処置として手でまっすぐにしましょう。方法はいたって単純で、リアディレイラーに手でゆっくり外側に力を加えていきます。これはあくまでも応急処置なので、きっちりまっすぐすることは難しいです。また、強引に力を入れてディレイラーハンガーを折ってしまうと走行不能になってしまうので注意しましょう。

帰宅後は交換もしくは修理をしよう

手で曲がったディレイラーハンガーを修理するのは、あくまでも応急処置です。もし、その場で直ったとしても、その後に不具合が生じることもあります。帰宅したあとは、必ずディレイラーハンガーの交換もしくは修理をして、その後のトラブルを防ぐようにしましょう。

基本的にディレイラーハンガーは交換しよう

修理方法を解説してきましたが、基本的にディレイラーハンガーは一度曲がってしまったら新しいものに交換しましょう。一度まっすぐにしても、一度曲がったディレイラーハンガーは使っているうちに、自然と曲がってしまいます。そうなると変速の不良も起きてしまいます。そのため、曲がってしまったときは基本的にディレイラーハンガーは新しいものに交換しましょう。

初心者の方はスペアのディレイラーハンガーを持っておこう

初心者の方でビンディングペダルを使い始めたばかりの方は、立ちごけすることがよくあります。そのときに右側に転倒するとディレイラーハンガーを曲げてしまいます。初心者の方の方がそのような可能性が高いので、一つ予備にディレイラーハンガーを持っておくと安心でしょう。

フレーム一体型はフレームごと買い替え

ディレイラーハンガーが使われているフレームではディレイラーハンガーの交換で修理が完了しますが、鉄のフレームなのでフレームと一体型になっているフレームは、折れてしまったり酷く曲がってしまっている場合にはフレームごと買い換えが必要になってしまいます。そのため、慎重に取り扱うようにしましょう。

まとめ

ディレイラーハンガーは基本的に交換しよう

今回はロードバイクのディレイラーハンガーの特徴などのご紹介や、修理方法などの解説をしました。ディレイラーハンガーはいざというときにフレームを保護してくれるという重要な役割があります。修理工具を使って曲がったディレイラーハンガーを修理することもできますが、基本的には新しいものに交換していきましょう。また、初心者の方は一つ予備としてディレイラーハンガーを持っておくことをおすすめします。

TS Rider
ライター

TS Rider

ロードバイクでアマチュア実業団E1カテゴリーでのレースを走っています。自転車の知識を伝えながら、自分自身の勉強になったらと思っています。

Article Ranking