自転車のタイヤ交換を自分でやる方法!道具・材料・手順・費用を解説!

自転車のタイヤ交換を自分でやる方法!道具・材料・手順・費用を解説!

自転車のタイヤは消耗品です。定期的なチェックと交換が欠かせません。一見むずかしそうな自転車のタイヤ交換ですが、かんたんな道具と材料があれば、自分でできるんです。今回は自転車のタイヤ交換を自分でやる方法について、解説します。

記事の目次

  1. 1.はじめに
  2. 2.自転車のタイヤ交換は自分でできる
  3. 3.自転車のタイヤ交換を自分でやるのに必要な材料
  4. 4.自転車のタイヤ交換を自分でやるのに必要な道具
  5. 5.自転車のタイヤ交換を自分でやる方法
  6. 6.自分でできた!自転車のタイヤ交換ーまとめ

タイヤとチューブをホイールにはめる

新しいタイヤを準備したら、これまでと逆の手順でタイヤとチューブをホイールにはめていきます。

タイヤの片側をホイールにはめる

まず新しいタイヤの片側をリムの中にはめ込みます。タイヤレバーを使わず、手だけでできるでしょう。タイヤには転がる方向が決まっているものがあるため、タイヤの向きに注意してください。方向のあるタイヤはサイドのラベルに→(矢印)が書かれていて、転がる向きがわかるようになっています。このときタイヤラベルの位置とバルブの位置を合わせておくと、ちょっとカッコよく見えますよ。

チューブを入れる

Fanny Schertzer - Creative Commons 表示-継承 3.0

買って来たばかりのチューブは折りたたまれてペラペラの状態なので、空気をほんの少し入れて軽く膨らませておくと、この後の作業がやりやすくなります。チューブを入れるには、まずバルブ部分をリムのバルブ穴に通し、そこからリム、タイヤの中にチューブを入れていきます。この時チューブがねじれてしまわないように注意しましょう。

タイヤのもう一方の側をホイールにはめる

Fanny Schertzer - Creative Commons 表示-継承 3.0

まだリムにはまっていない側のタイヤをリムの内側へ入れていきます。最初のうちは指で押せば簡単に入っていきます。チューブがタイヤとリムの間に挟まってしまわないよう注意しましょう。最後の方になるとタイヤを押し広げるのにかなりの力が必要なタイヤもありますが、できるだけ手や指で入れていきます。どうしても手の力ではできない場合は、タイヤレバーを使ってはめ込みます。

タイヤレバーを使うときは、チューブを挟んで傷つけないように注意!!

タイヤに空気を入れる

出典:写真AC

タイヤもはまって、さあ空気を入れよう!その前にタイヤとリムの間にチューブが挟まっていないか確認しましょう。もしチューブが挟まっていたら、タイヤを横から揉むようにしてチューブを中に入れます。少し空気を入れ、もう一度チューブが挟まっていないか確認!OKなら、既定の圧力まで空気を入れていきます。

チューブが挟まったまま空気を入れ続けると破裂(パンク)してしまうので、十分気をつけてね!

ホイールを自転車につける

ホイールを外した手順の全く逆の順番でホイールを取り付けていきます。クイックリリースのスポーツバイクは簡単ですが、前輪はタイヤやホイールによって取付方向が決まっている場合があるので、よく確認しましょう。シティサイクルなどホイールがナットで固定されている自転車は、順番を間違えないように。特に後輪はホイールを外すときに撮っておいた写真を見ながら、しっかり組み上げましょう。最後に少し乗ってみて、どこか異常がないか確認して、タイヤ交換完了です。おつかれさまでした!

自分でできた!自転車のタイヤ交換ーまとめ

Photo byLegentheri

今回は自転車のタイヤ交換を自分でやる方法について、必要な材料や道具とその費用、そしてタイヤ交換の手順を説明しました。すり減ったり、ひび割れて寿命を迎えたタイヤは危険です。定期的にチェックしてタイヤを交換しておきましょう。

はかせ
ライター

はかせ

タイ在住の消去法的クライマー。そして日々のパワートレーニングはセルフ人体実験。

Article Ranking