はじめに
自転車にはロードバイクや、マウンテンバイク、シティバイクなどさまざまな種類の自転車が街中では見かけられます。見た目の違いは少なくても、使っているギアにもさまざまな種類のものがあります。そのなかでも、今回は「シングルスピード」といわれる種類のギアや、そのギアが使われていて、非常に関連が強い「ピストバイク」についての解説をしていきます。
シングルスピードはピストバイクとの関連が強い
シングルスピードというギアの種類を耳にした方も多くいらっしゃるでしょう。しかし、普通にロードバイクなどで使われているギアとシングルスピードのギアでは、どのような部分が違うのでしょうか?今回は、最初にシングルスピードについての解説をします。
ピストバイクのギアに使われている
シングルスピードは、ピストバイクといわれる自転車にギアとして使用されています。ピストバイクは一見したところロードバイクと大きく見た目は変わりませんが、シングルスピードという点で大きく異なります。他にも、競技用の自転車としては、競輪やトラックレースで使用される自転車にもシングルスピードが使用されています。
ギアがひとつしかない
シングルスピードは、「シングル」というワードが含まれていることから想像もできますが、ギアが一つしかありません。ロードバイクなどのギアはフロントギアで2速、リアのギアで11速の合計22速変速が標準になっていますが、シングルスピードは変速できません。一つのギアで走行するということが、シングルスピードの最大の特徴です。そのため、変速機なども取りつけられていません。
ペダルとホイールが連動して動く
シングルスピードのギアは、固定ギアになっています。一般的なシティバイクやロードバイクは、ペダルの回転を止めても、ホイールは回り続けます。しかし、シングルスピードのギアは固定ギアなので空回りせず、ホイールが動いているときにはペダルも動き続けます。ホイールの回転と同じ方向にペダルは回転するため、停車した状態からペダルを逆回しすると、バックすることもできます。
ピストバイクの特徴
シングルスピードのギアを使用している自転車で、街中で一番よく見かけるのがピストバイクですが、実際にシングルスピードになっているという点で、どのような部分が特徴的な自転車なのでしょうか? 次にピストバイクの特徴などについて説明します。
ピストバイクの特徴①変速ができない
ピストバイクはシングルスピードのギアを使用しているため、当たり前ですが変速できません。上り坂でも下り坂でも、常に同じギアで走行しなければいけないという点は不便に感じるかもしれませんが、ロードバイクのように山など上り坂を上らないといけないような場所に行かない限りは、シングルスピードのギアでも対応可能なことが多いです。
ピストバイクの特徴②ペダルがブレーキになる
シングルスピードは固定ギアでホイールの空回りができない構造になっているため、ペダルとホイールは常に連動して走行することになるため、走行中にペダルを停めるような方向や、逆回しするようにペダルに力をいれると、その力がホイールに伝わって、ブレーキがかかるような構造になっています。急にペダルを停めると、急ブレーキになり、後輪がロックしてしまうこともあります。
ピストバイクの特徴③見た目がシンプル
シングルスピードのギアは変速の必要がないため、フレームに変速機が取り付けられていません。またリアの変速も1速しかないため、スプロケットも1枚のみ取り付けられています。ロードバイクのように変速機やスプロケットがないので、見た目が非常にシンプルになっています。
ピストバイクの特徴④ダイレクトに加速する
最後の特徴として、ペダルを踏みこんだときの反応のよさが挙げられます。ピストバイクは、ホイールを空回りさせるラチェットがなく、ペダルへの力がチェーンを介してホイールにダイレクトに伝わるため、加速するときに強くペダルを踏みこむようにすると、ダイレクトに加速する感覚が楽しめます。
続いて、ロードバイクとピストバイクの違いについて解説します。