ツール・ド・東北とは?
「ツール・ド・東北」とは、河北新報社とヤフー株式会社が主催するロングライド形式の自転車イベントです。東日本大震災の復興支援というかたちで2013年から始まりました。順位を競うレースではなく、津波の被害を受けた開催地宮城県北部の海岸を走り、現地を活気づけようというのが主な目的です。
ツール・ド・東北の大会概要
会場アクセス
ツール・ド・東北の開催地は石巻会場(石巻専修大学)、仙台会場、気仙沼会場と三か所あり、出場するコースによって集合場所が異なるため自分はどこの会場に行くか事前にしっかりと調べておきましょう。
■各会場までのアクセス
- 石巻会場…石巻駅から大学の無料シャトルバスで約20分
- 仙台会場…仙台駅より徒歩で10分
- 気仙沼会場…気仙沼駅より自動車で10分
参加人数
参加者に関してはライダーだけでも
2017年…3721人
2018年…3694人
2019年…3973人
と毎年4000人近いライダー達が参加します。また、ボランティアも多い年では600人程度が参加しています。ちなみに応募者数が3500人に対し実際は6000人の応募がきた年もあり、いかに人気がある大会かがわかりますね。
イベント
大会の見どころはレースだけじゃない!
大会初日には、石巻会場で誰でも参加できる「応"縁"フェス」が開催されます。地元団体によるステージパフォーマンスや豪華賞品が当たる抽選会などが開かれ、大会をより一層盛り上げてくれます。また、会場内には飲食スペースやブース出展もあり、レースの合間に食事や買い物が可能な場所もあるので、ここでしか味わえない楽しみが見つかるかもしれません。
エントリーについて
大会エントリーは4月中旬~5月にかけて実施されます。エントリーはホームページ上から行うことができますが、大人数の参加希望者が同時にアクセスするためエントリーに時間がかかります。以前は抽選でしたが現在は先着順としているので、参加したいという方はパソコン前に陣取って受付開始を待ちましょう。
ツール・ド・東北のコース
ツール・ド・東北のコースは、ひとつではありません。三陸海岸の名所がいくつかコースに設定されています。
- 気仙沼フォンド
- 南三陸フォンド
- 北上フォンド
- 女川・雄勝フォンド
- 気仙沼ワンダーウェイフォンド
- 奥松島グループライド
と様々なコースがありますが今回はその中でも何点かをピックアップして紹介していきます。
①気仙沼フォンド
■コース概要
- 距離…210km
- 獲得標高(累積標高)…2380m
- モデル走行時間…約10時間(平均26km/h)
- スタート地点…石巻専修大学
- ゴール地点…石巻専修大学
- 参加費…18360円(インターネット代行手数料込み)
- 参加枠…一般、優先
- 参加条件…過去に「気仙沼フォンド」あるいは「南三陸フォンド」を完走、または同等のロングライド完走経験者
距離210kmと全コースの中でも最長のコースであり、本大会目玉のコースとなります。給水ポイントやエイドステーションの数も多く、各拠点のエイド食を味わうことのできるコースでもありますが、累積標高が2380mと長く、参加条件としてロングライドの実績が必要となります。上級者向けのコースですので、参加される際は実力相応かどうかの判断も含め、しっかり準備してから参加しましょう。
②南三陸フォンド
■コース概要
- 距離…170km
- 獲得標高(累積標高)…2160m
- モデル走行時間…約9時間(平均23km/h)
- スタート地点…石巻専修大学
- ゴール地点…石巻専修大学
- 参加費…14040円(インターネット代行手数料込み)
- 参加枠…一般、優先
- 参加条件…なし
気仙沼フォンドの次に長いコースとなる南三陸フォンドは、石巻専修大学を出発し気仙沼市本吉町で折り返すルートが設定されています。こちらのコースは気仙沼フォンドより距離は短いですが、累計標高はそこまで変わらないので、登坂に慣れていない人にとっては苦しいコースになり得ます。
③北上フォンド
■コース概要
- 距離…100km
- 獲得標高(累積標高)…1080m
- モデル走行時間…約9時間(平均23km/h)
- スタート地点…石巻専修大学
- ゴール地点…石巻専修大学
- 参加費…10800円(インターネット代行手数料込み)
- 参加枠…一般、親子、優先
- 参加条件…なし
こちらのコースは総距離100kmと、上記で紹介したコースよりは短いコースです。コース中で注目すべき場所としては景勝地・神割崎(折り返し地点)があります。距離が短くなった分、給水ポイントはありませんので、エイドステーションか自前の水でしっかりと水分補給を行い、脱水症状にならないよう注意して参加しましょう。
2020年度のツール・ド・東北について
公式サイトに書かれていますが、今年度のツール・ド・東北は残念なことに見送られることとなりました。このツール・ド・東北のために1年間準備をしてきたというライダーにとってはとても残念なことでしたが、このご時世なので仕方ありません。来年こそは大会が開催されるよう祈りましょう。
まとめ
今回は「ツール・ド・東北」についてまとめました。2014年、2015年には、当時アメリカの駐日大使だったキャロライン・ケネディ(ジョン・F・ケネディの長女)など有名人がゲストとして参加しています。復興支援が目的の大会なので、知名度の高いゲストが大会をさらに盛り上げてくれることもあるようです。東北に住んでいない方も、ぜひ大会に参加してみてくださいね。それではみなさん良い自転車ライフを!!
大会はエントリーの時点から始まっているのね…