Eバイクはなぜオススメ?他のバイクとの魅力や性能を比較解説!

Eバイクはなぜオススメ?他のバイクとの魅力や性能を比較解説!

最近Eバイクの人気が急上昇中で、多くのメーカーからさまざまなモデルが発売されています。なぜEバイクはこんなに人気が高く、またどこに魅力があるのでしょうか。普通の自転車やスポーツバイクと比較しながら、その魅力や性能について考えてみましょう。

記事の目次

  1. 1.Eバイクとは
  2. 2.Eバイクのおすすめな点や魅力(6つ)
  3. 3.Eバイクとママチャリ電動アシストとの比較
  4. 4.Eバイクとロードバイクの相違点(4つ)
  5. 5.Eバイクのデメリット(3つ)
  6. 6.まとめ

Eバイクとは

出典: https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-r/

Eバイクとは電動アシストのついたスポーツタイプの自転車のことで、エレクトリカル・バイク(Electrical Bike)を略した名称です。そんなEバイクが注目を集めています。街の自転車屋さんの店頭でも見る機会が多いですし、自転車関連の雑誌やインターネットのサイトでも特集を組まれていることも多くなりました。

Eバイクとはスポーツタイプの電動アシスト自転車

https://www.trekstore.jp/enjoy-bike/41514

日本でも人気の高まりが大きいEバイクですが、特に欧米諸国で大ブームとなっています。そもそも自転車には「健康的」「適度な運動ができる」といったイメージがありますが、健康的な生活を求める欧米の人々の生活ニーズにはまったのがブームの理由のひとつでしょう。

日本が電動アシスト自転車の始まり

出典: https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/lineup/with/

電動アシスト自転車の歴史は、1993年に世界で初めて日本のヤマハ発動機が商品化した「PAS(パス)」が始まりになります。その後、ナショナル(現パナソニック)やホンダなどが次々に商品を発売し、現在も街で見かける機会が多いです。

モーターの付いたママチャリ

Photo byOkBoks

電動アシスト自転車はシティサイクル、いわゆる「ママチャリ」にモーターを付けたものです。もともと電動アシスト自転車は、お母さんたちが自転車での子どもの送り迎えや日ごろの買い物が少しでも楽にできるようにという目的で開発されたものです。

技術の進歩によりパーツが軽量・小型に

一般の電動アシスト自転車は車体はママチャリのままなのでもともと重量はあるうえに、モーターやバッテリーを装備したのでさらに重くなっています。しかし、その後の技術の進歩によりモーターやバッテリーの軽量・小型が進み、スポーツタイプの電動アシスト自転車の誕生が可能となったのです。

スポーツ要素を加味した電動アシスト自転車

https://www.trekstore.jp/enjoy-bike/41514

技術の進歩によりスポーツ要素を加味してアクティブに楽しめるタイプの自転車、つまりEバイクを生産することができるようになりました。Eバイクにはいろいろなジャンルがあり、クロスバイクタイプやロードバイクタイプ、MTBタイプなど、一般的なスポーツバイクと同じカテゴリーがラインナップされています。また、折りたたみやミニベロといったジャンルのものも増えています。

2018年は日本におけるEバイク元年

出典: https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-ec/

2018年は日本における「Eバイク元年」とされています。これは、電動工具分野で世界的に信頼性の高いBOSCH(ボッシュ)やスポーツバイクの世界で日本が世界に誇るシマノの開発によるユニット搭載の本格的なスポーツタイプの電動アシスト自転車が、日本国内でこの年から入手できるようになったからです。

Eバイクのおすすめな点や魅力(6つ)

出典: https://www.trekstore.jp/lineup/e-bike

日本だけでなく世界中でEバイクの人気が高いのには、何かメリットがあるはずです。その点を見ながら、なぜEバイクがおすすめなのかをチェックしていきましょう。

おすすめな点や魅力① 体力に自信がなくても大丈夫

Photo byzstupar

体力に自信がないけれどもサイクリングを楽しみたい、スポーツバイクに乗ってきたけれども年齢的につらくなってきたという人でも、Eバイクなら問題ありません。体力に自信がなくても、年齢をしみじみ感じていても自転車に乗る楽しみが満喫できます。

おすすめな点や魅力② カップルや夫婦でツーリングが楽しめる

出典: https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-r/gallery.html

カップルや夫婦でライドに出掛けても、体力差のせいでおいていかれたり距離を離されてしまったりと悲しい思いをしていた女性でもEバイクなら大丈夫です。パートナーと同じペースで走ることができるので、カップルや夫婦揃ってサイクリングを楽しむことができます。ヒルクライムや激坂などでは、息を切らして必死に漕ぐパートナーを笑顔で追い抜くことも可能ですよ。

おすすめな点や魅力③ 自転車通勤・通学もラクラク

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-er/

自転車通勤や通学をしている人はたくさんいます。しかし、距離が長いとなかなか大変です。職場や学校に到着する前に疲れてしまうかもしれませんし、帰りも疲れた体で重いペダルを漕ぐのはつらいですよね。また夏は汗だくになってしまいます。Eバイクなら少々の距離も苦にならずラクラク、汗だくでペダルを漕ぐ必要もありません。

おすすめな点や魅力④ 健康促進・ダイエットに効果あり

出典: https://www.trekstore.jp/enjoy-bike/41514

自転車に乗ることは健康促進やダイエットに効果があるというのはよく知られています。しかし、自分の力でペダルを漕ぐから体を使って健康的になったり減量できるのに、モーターでアシストしたなら意味がないんじゃないの? と思う人もいるでしょう。ところが、実はEバイクも健康やダイエットの効果が高いのです。

ペダルを回し続けるという行為が効果的

Eバイクのモーターは、発進時や上り坂など足に掛かる負荷の大きいほどアシスト力が強くなります。アシストが強くなるのでペダルは軽くなりますが、ペダルをそのまま回し続けなければ前には進みません。この軽い状態のペダルを回し続けるという「軽い一定負荷」の行為が有酸素運動になるというわけです。

特に体力のない人におすすめ

フリー写真素材ぱくたそ

もちろん競技やトレーニングといったものと比較すると物足りませんが、健康促進やダイエットなどが目的であれば、本格的なスポーツバイクより身体的負荷が少ないので、むしろ体力がない人には適しているといえるでしょう。

おすすめな点や魅力⑤ 自転車の世界が広がる

https://www.yamaha-motor.co.jp/pas/ypj/ypj-tc/

年齢を重ねて、車に乗るのが怖くなったという人もいるかもしれません。かといって、バスや電車で出掛けるのは億劫…といったときに自転車は便利です。特にEバイクならちょっとした遠出でも楽になり、今まで自転車に無縁だった人でも、Eバイクのおかげで自転車に乗る楽しみを味わうことができます。欧米のアクティブなシニアにEバイクが浸透しているのには、そういった理由もあるのでしょう。

おすすめな点や魅力⑥ 普通の服装でもOK

出典: https://www.trekstore.jp/enjoy-bike/41514

ロードバイクに乗る人は、体のラインにぴったりのサイクルジャージを着ている人が多数を占めます。この格好はペダルを漕ぎやすい、空気抵抗が少ない、吸水性・速乾性に優れているといったメリットがあります。しかし、通勤・通学にサイクルジャージは職場や学校についてからの着替えが面倒ですし、ライドやポタリングの途中でおしゃれなカフェなどに立ち寄るには抵抗を感じるという人も少なくないはずです。

「普通の格好」でロードバイクに乗れる

その点、Eバイクならそこまでロードバイクほど「本気」になる必要はありませんし、汗をかくこともありません。したがって、ビジネスやカジュアルな服装で乗ることができます。スーツや普段着で通勤・通学しても大丈夫ですし、出先の人気のレストランやカフェで食事やお茶を飲むゆとりもできることでしょう。

次のページは、他の自転車との比較やEバイクのデメリットを紹介!

次のページ

Eバイクとママチャリ電動アシストとの比較

関連記事

Article Ranking