パニアバッグとは
パニアバッグとは、たくさんの荷物が掲載できる自転車専用のバッグです。主にリアキャリアの左右に振り分けて取り付けるようになっていますが、前輪部分に設置できるものもあります。
スポーツバイクで荷物を運ぶ方法は?
ロードバイやクロスバイクなどのスポーツバイクで遠出や旅行をする場合、荷物はバックパックに入れて背中に背負ったり、サドルバッグやフロントバッグ、フレームバッグを使って運ぶしか方法はありません。しかし、それぞれの容量は限られていますし、体や自転車への負担が増えるうえ、走行性が妨げられることも少なくありません。
パニアバッグはメリットがいっぱい
パニアバッグなら、自転車の後輪部分の横に積載するので、体はもちろん、自転車にも負担になりません。また、走行性やバランスが妨げられるリスクもなくなります。さらに、多くの荷物を入れることができるので、バッグをいくつも所有する必要もなくなります。
パニアバッグとサイドバッグの違い
パニアバッグとよく似たものに「サイドバッグ」があります。サイドバッグも自転車のリアキャリアの左右に取り付ける自転車専用のバッグです。パニアバッグとサイドバッグの違いは、左右のカバンがつながっているか否かという点です。
パニアバッグのメリット・デメリット
左右がつながっているのがパニアバッグです。バッグが2つ分あるので、積載量が多い点や取り付け後の安定感があるのがメリットで、比較的に安価で手に入るものが多いです。一方、脱着方法に手間が掛かるのがデメリットに挙げられます。
サイドバッグのメリット・デメリット
サイドバッグは、左右が独立しているので、荷物の量に合わせて片方だけ取り付けることも可能です。また、自転車からの脱着も容易です。ただし、パニアバッグより高価な点はデメリットといえます。使用用途や予算などによってどちらを選択するか、決めるといいでしょう。
パニアパックを選ぶ際の注目点
パニアバッグには多くのモデルがあり、購入する際にはどれがいいのか迷ってしまうかもしれません。パニアバッグを選ぶ際の方法について、注目すべき点を紹介しましょう。
注目点①防水性能
雨に注意!
自転車での遠出や旅行中には、不意な雨に遭遇することもあるかもしれませんが、一般的なパニアバッグの素材は綿や帆布などで、防水性はありません。防水性能のないバッグでは中のものが濡れて、旅を続けることさえ難しくなってしまうこともあり得ます。
防水仕様がおすすめ
レインカバーがついていれば多少の雨ならやり過ごせるかもしれませんが、大雨のときやカメラ、タブレット端末などの電子機器などが入っていたなら故障のリスクが高まります。値段は高くなりますが、完全防水仕様のバッグを選ぶことをおすすめします。
注目点②積載量
パニアバッグの容量はさまざまです。小さいもので10リットルから、大きいものなら両方合わせて60リットルもの荷物を積載できるものもあります。季節やどれくらいのものを持っていくかによって異なるので、自分の荷物に合わせて選ぶようにしましょう。
注目点③耐久性
雨に濡れたり直射日光にさらされたりと過酷な環境で使用する可能性もありますし、重い荷物が放り込まれることもあるでしょう。また、何かの拍子で自転車ごと転んでしまうこともあるかもしれません。そうした事態でも対応できる耐久性の高さも重要です。
注目点④自分のバイクに取り付けは可能?
パニアバッグを取り付けるには、キャリア(荷台)が必要ですが、ロードバイクやクロスバイクにはキャリアはついていません。フレームとシートステイにキャリア取り付け用のダボ穴さえあれば取り付けは可能ですが、ダボ穴がなければつけることはできないので注意しましょう。
続いて、おすすめのパニアバッグとサイドバッグを紹介しましょう。