シュワルベワンってどんなタイヤ?その性能・特徴やインプレを紹介!

シュワルベワンってどんなタイヤ?その性能・特徴やインプレを紹介!

スポーツバイクの走りは、タイヤ性能によって大きく左右されます。数ある自転車用タイヤの中で、シュワルベワンは、スポーツバイク用タイヤブランド シュワルベのフラッグシップモデルです。シュワルベワンの性能や特徴、またインプレの評判はどうなのでしょうか。

記事の目次

  1. 1.シュワルベワンとは
  2. 2.性能① 高転がり性能
  3. 3.性能② 軽快な乗り心地
  4. 4.性能③ 高グリップ性能
  5. 5.性能④ 高耐パンク性能
  6. 6.シュワルベのタイヤの特徴①
  7. 7.シュワルベのタイヤの特徴②
  8. 8.シュワルベのインプレ① 性能
  9. 9.シュワルベのインプレ② 耐久性
  10. 10.まとめ

シュワルベワンとは

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

シュワルベワンは、ドイツが本社のラルフボール社のタイヤブランド「SCHWALBE(シュワルベ)」の1モデルです。シュワルベのタイヤは、ロードバイクやマウンテンバイクなどのスポーツタイヤにおいて品質が高く、世界中で高い人気を誇っています。シュワルベワンは、同社のハイグレードモデル「ULTREMO(アルトレモ)」を改良・進化させたフラッグシップとして販売されました。

性能① 高転がり性能

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

シュワルベのタイヤは、ロードタイヤにおける性能や品質のナンバーワンを目指し、ラルフボール社の威信をかけて投入されたフラッグシップモデルというだけあり、シュワルベワンは、同社史上、最も低い転がり抵抗のデータ数値を示しました。これには、マイクロスキンとチューブレスイージーが大きな影響を与えているでしょう。

性能② 軽快な乗り心地

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

シュワルベのタイヤは、ワンスタートリプルコンパウンドという、転がり性能と耐久性を高次元で両立するコンパウンドを採用することで、軽快な乗り心地を実県しています。その恩恵は、加速時にそこまで力を入れなくてもスピードを上げることができ、スピードが上がってもさほど脚を使う必要なく巡航ができる点にあります。

性能③ 高グリップ性能

Photo bymaxmann

シュワルベのタイヤのセンター部分はスピード重視、ショルダー部分はグリップ性能の高いラバーを用いているほか、内部にもベース層を設けることで、走行中のさまざまな状況で、最適な転がり性能とグリップ性能の実現を可能としています。

性能④ 高耐パンク性能

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

シュワルベのタイヤは、トレッド下に耐パンクレベル5を誇るVガードを装着したり、トレッドとタイヤサイドの境目を強化することなどで、高次元での耐パンク性能を誇り、パンクリスクを最小限に抑えています。また、デュアルコンパウンドを採用し耐摩耗性を高めたチューブレスイージーモデル シュワルベワンパフォーマンスもラインナップされています。

性能のまとめ:オールラウンドなスポーツタイヤ

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

抜群の転がり性能や良好なグリップ性能、路面状況の変化への対応、最小限のパンクリスクと、信頼性が高く確かな性能を持つシュワルベワンは、オールラウンドなロードバイク用のタイヤとして、広く支持されています。

シュワルベのタイヤの特徴①

出典: http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

シュワルベワンはシュワルベブランドのひとつで、シュワルベシリーズには、オンロードやオフロード、グラベル、ツーリング、街乗り(アーバン・アクティブ)など、さまざまな種類があります。シュワルベワンはもちろんオンロードシリーズですが、同じカテゴリー内でもシュワルベワン以外に3種類に分類されているので、用途によってモデルを選ぶことができます。

モデル① シュワルベプロワン

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

より高い性能を誇る

シュワルベワンと比較して、より転がり性能や耐パンク性能、スペックをレース向けに高めたチューブレスイージーモデルが、シュワベルプロワンです。チューブレスモデルでありながら、独自のマイクロスキンを採用することで大幅に重さを抑え、軽量化を実現しています。

シュワルベワンの上をいくモデル

シュワルベプロワンには、コットン+ポリエステルケーシングを採用したハンドメイドチューブラータイヤのシュワルベプロワンHTもあります。シュワルベプロワンは、グリップ力の確保と転がり抵抗の低減を両立させているフラッグシップレーシングモデルです。

モデル② デュラノ

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

ロングライド向けのモデル

グリップ力と耐摩耗性に優れたデュアルコンパウンドを採用したロングライド向けモデルがデュラノです。また重さを抑え軽量ながら、耐パンク性能にも優れています。デュラノには、さらにパンク性能を高めたデュラノプラス、デュラノDDというモデルもあります。

モデル③ ルガノ

http://www.g-style.ne.jp/item.php?brand_id=16&item_category_id=7

エントリーやトレーニングモデル

シュワルベシリーズで、エントリー・トレーニング向けに位置付けられているのが、ルガノです。転がり性能やグリップ力、耐パンク性能、耐久性は、他のモデルに及びませんが、耐摩耗性に優れているため、コストパフォーマンスは良好です。

幅広いユーザーに対応可

もちろんロードタイヤの基本性能と品質はきちんと押さえてあり、エントリーユーザーから本格的トレーニングの使用まで対応できます。ルガノには、ツーリングやトレーニング用チューブラータイヤのルガノTや、コンパウンドの耐久性の増加しトレッドを強化したロングライドに適したモデルのルガノエンデュランスがあります。

シュワルベのタイヤの特徴②

Photo by kaidouminato

シュワルベワンは、転がり性能やグリップ性能、耐パンク性能などが高い評価を得ています。ただ、ロードバイク市場では、シュワルベワンのほかにもこういった点において高い性能を誇るタイヤもたくさん存在しています。したがって、シュワルベワンの性能が目立たないという側面は否定できません。

ミニベロ最速のタイヤ

ミニベロ市場においては、シュワルベワンほどの転がり性能の高さを持つタイヤはほとんどなく、「ミニベロ最速のタイヤ」ともされているほどです。また、ただ転がり性能が高く速いだけでなく、振動吸収性能の高さも大いに評価されています。

まずはシュワルベワンに交換を!

Photo by kaidouminato

ミニベロタイヤといっても基本はロードバイクと同じなので、シュワルベワンは転がり性能や乗り心地、グリップ力と、スポーツタイヤに求める総合性能を、高いバランスで持っているというわけです。ミニベロの走行性能を高めたいのであれば、まずシュワルベワンにタイヤ交換するのがおすすめといわれるほどの高評価を得ています。

続いて、シュワルベワンのインプレを紹介!

次のページ

シュワルベのインプレ① 性能

関連記事

Article Ranking