縦置きタイプ輪行袋おすすめ③
おすすめ③ドッペルギャンガー DCB328
DOPPELGANGER(ドッペルギャンガー) コンパクト輪行キャリングバッグ 防水リップストップ素材 【ショルダーベルト・固定用タイベルト・収納袋 付属】 DCB328-BK
参考価格: 2,880円
DCB328は、とりあえず輪行を始めてみたい、輪行を経験してみたいといった人におすすめの輪行袋です。最大のポイントはコスパの高さです。もちろん、ただ安いだけでなく、軽量で防水機能もバッチリです。また、荷重の加わりやすい底面の両サイドには厚めの生地にするなど、耐久性にも対応しています。自転車を出した後はボトルケージに収納できるコンパクトさです。
逆さ置きタイプ輪行袋おすすめ④
おすすめ④大久保製作所 RK-02M
大久保製作所 カジュアル輪行袋 [RK-02M] ツアーバッグ ロード用 ブラック RK-02M
参考価格: 5,720円
RK-02Mは、自転車を出した後は折り畳めばボトルケージにすっぽり収まるので、持ち運びに便利です。ハンドルを曲げずに収納しますが、フルオープンタイプなので出し入れは簡単です。収納サイズは縦・横とも大きくなりますが、地面に置いたときの安定感が高いので、特に電車内で揺れたときに安心感があるのもメリットです。黒やグレーの商品が多い中、5色から選べるのも特徴のひとつです。
逆さ置きタイプ輪行袋おすすめ⑤
おすすめ⑤grunge(グランジ)キャリー 輪行袋
輪行袋は、女性目線で作られた輪行袋で、フレームサイズが520㎜以下という限定がありますが、①自転車をひっくり返す②ホイールを付属のホイール袋に入れる③ホイール袋を車体の左右に入れてジッパーを締める、の手順でOK、エンド金具も不要と非常に簡単かつ楽に収納できます。フレームに傷を付けたくない人にもおすすめですが、本体自体は軽量でなくかさばる点はデメリットといえるかもしれません。
逆さ置きタイプ輪行袋おすすめ⑥
おすすめ⑥premier(プレミア)かんたん輪行袋
premier(プレミア) かんたん輪行袋 いれるだけ ロード用ブラック 5002007 5002007
参考価格: 4,300円
かんたん輪行袋は、車体をひっくり返してホイールを外し内ポケットに収納、あとは輪行袋に入れるだけと、初心者でも素早く簡単に収納できます。車種や大きさによっては、ヘルメットや工具を入れる余裕もありそうです。また、スプロケットが当たる場所には当て布で補強されているといった気配りもあります。生地が厚く丈夫ですが、その分重く、畳んだ時にかさばるのは難点となります。
新幹線で輪行する際の注意点
大型荷物は事前予約が必要
新幹線に大型荷物(縦・横・高さ3辺の合計が160㎝以上、250㎝以内)を持ち込む場合、2020年5月中旬の乗車分から、車両の最後部の席と最後部座席の後ろのスペースを合わせて事前予約しなければならなくなります。この席が空きがない場合の対応法としては、新たな荷物コーナーの設置を2023年度から実施する予定です。
2020年5月中旬以降から実施
対象となるのは、東海道・山陽・九州の各新幹線です。予約は先着順で追加料金は不要ですが、もちろん指定料金がかかります。事前予約をせずに持ち込むと、手数料1,000円に加えて指定料金も必要となります。2020年5月以降に新幹線で輪行をする場合には、注意しましょう。
自由席も「自由」にはいかない
自由席を利用する場合は予約の必要はありませんが、荷物が置ける車両最後部スペースは、その前の座席に座る人のためというのが前提なので、その席に誰かが座っていれば頼んで置かせてもらうしかない点などに留意が必要です。
まとめ
自転車、特にロードバイクでの行動範囲を大いに広げてくれる輪行に、輪行袋は欠かせません。自分の自転車に合った使いやすい輪行袋を選んで輪行をすれば、新しいフィールドが待っていますよ。ただし、輪行をする場合には、守らなければならないいくつかのマナーがあります。それらをしっかり守って、ライドを楽しみましょう。
- 1
- 2
520㎜サイズまでとありますが、シートポストを低くしペダルとハンドルを外せば560㎜までOKとなりますよ。