三ヶ島のフラットペダルは最強?その特徴やメリットを詳しく紹介!

三ヶ島のフラットペダルは最強?その特徴やメリットを詳しく紹介!

日本の老舗自転車ペダルメーカーとして知られる「三ヶ島」。さまざまな種類のペダルを製造・販売していますが、特にフラットペダルにおいて高い人気を誇っています。なぜ三ヶ島のフラットペダルは多くの支持を集めているのでしょうか。その理由をチェックしていきましょう。

記事の目次

  1. 1.三ヶ島製作所とは
  2. 2.三ヶ島のフラットペダルの魅力
  3. 3.三ヶ島のフラットペダルのメリット
  4. 4.三ヶ島のフラットペダルおすすめ7選
  5. 5.「最強」のフラットペダル

三ヶ島製作所とは

https://www.mkspedal.com/?q=ja/page/node/1

ペダルの老舗会社

三ヶ島製作所は、1948年創業の老舗自転車パーツの製造・販売の会社です。三ヶ島製作所ではベルやリフレクターも扱っていますが、主力というよりほとんどは自転車のペダルの製造・販売で、自社ホームページでも「自転車ペダルの三ヶ島製作所」と謳っています。

MKS=三ヶ島ペダル

三ヶ島製作所のペダルは、近年では「MKS」という名称で販売されていることも多いです。扱っている製品には、ロードバイクで使用されることの多いビンディングペダルからママチャリに装着されているフラットペダルまでいろいろな種類があります。

愛用者も多い

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/111

ビンディングペダルは世界でNo.1の自転車パーツのシェアを持つシマノの製品が人気を誇っていますが、フラットペダルとなると三ヶ島の製品もシマノに負けず劣らずの人気があり、「最強のフラットペダル」ともいわれ古くからの愛用者も少なくありません。

三ヶ島のフラットペダルの魅力

①日本国内生産のこだわり

https://www.mkspedal.com/?q=ja

自転車パーツに限らず、経費を抑えるためにさまざまな製品が海外で製造されるケースも少なくない昨今、三ヶ島では日本製にこだわっています。最高級品はひとつひとつ手で組み立てられているほか、他製品も自社開発の専用組立機を使用して組みつけされ、最後はひとつひとつ人の手で調整・検品を行なっています。

②高い品質

三ヶ島のペダルの製造工程では、一般的な「熱間鍛造」ではなく「冷間鍛造」という加工法が用いられたり、自社の炉による熱処理の管理を行っています。これらは一般的な行程より非常に手間がかかり且つ技術を要しますが、高い精度や耐摩耗性、疲労強度の向上を実現できます。

③競輪用自転車ペダルに認定されている

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/68

日本の競輪は、主催する公益財団法人が定めた厳しい基準をクリアして「NJS認定」を受けた部品しか使用できません。そんな中、ペダルについては三ヶ島で製造された製品だけが認定されているという現状です。つまり、プロ競輪選手のペダルはすべて三ヶ島製作所製というわけです。

三ヶ島のフラットペダルのメリット

①よく回る

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/68

回転の良さが「最強」

ペダルの回転が良いことは、スムーズなペダリングのために非常に重要なポイントです。三ヶ島のペダルが「最強」と言われる最大の理由は「ペダルの回転の良さ」です。とにかくなめらかで、軽く指で弾いただけでも長い間くるくると回り続けます。これは、高い技術力と自社工場で徹底した品質管理を行っている結果ともいえるでしょう。

カーボンよりメリットあり

ロードバイクにおいて「軽量」は非常に大きなポイントです。三ヶ島のペダルは特に重いわけではありませんが、素材にカーボンを使うなどして、もっと軽量な製品は他にもあります。しかし、それでもなお三ヶ島のペダルが多くの支持を得ているのは、その回転の良さにあるといえます。

②壊れにくく丈夫

https://www.mkspedal.com/?q=ja/page/node/1

三ヶ島のアルミペダルでは、一般的に使用される「ADC12」ではなく「ADC6」という素材を採用しています。ADC6はADC12より成形が難しく高度な技術を要しますが耐衝撃性や耐食性に優れているため、三ヶ島のアルミペダルは壊れにくく丈夫であると多くの支持を集めています。

③幅広いラインナップ

ラインナップは、ママチャリなどに使用されるようなリフレクターのついた樹脂製のものから、ロードバイク用フラットペダルやビンディングペダル、マウンテンバイク用のピン付きペダル、さらには競輪(NJS)認定ペダルまで多岐にわたります。つまり、自転車用ペダルならありとあらゆる需要に応えることができるというわけです。

④シンプルなデザイン

https://www.mkspedal.com/?q=ja/page/node/1

ラインナップが多岐にわたる中、デザインは機能的でありながらシンプルです。シンプルなデザインは、ロードバイクからクロスバイク、マウンテンバイクといったスポーツバイクからママチャリ、シティサイクルまで、あらゆる自転車にマッチするでしょう。

⑤ユニークな機能

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/100

折りたたみペダル

三ヶ島ペダルのラインナップには、画期的でユニークな機能を持ったモデルもあります。たとえば、ペダルが折りたためるようになっているものです。簡単に降りたためるので、輪行や車載、また保管場所に余裕がないといったケースで非常に便利です。

着脱式ペダル

また、工具なしで簡単にペダルの脱着が可能な着脱式のモデルもあります。着脱式なら輪行でペダルを取り外す際にスムーズなだけでなく、平日の通勤・通学にはフラットペダル、週末にしっかりとライドをしたいときにはビンディングペダルといった切り替えでの使用も簡単です。

三ヶ島のフラットペダルおすすめ7選

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/303

三ヶ島のフラットペダルにはさまざまな種類があり、どれも高品質で信頼性も優れたものばかりです。その中から、いくつかのおすすめペダルを紹介しましょう。

①SYLVAN STREAM

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/405

三ヶ島ペダルの定番ロングセラーモデル「SYLVAN」シリーズのコンフォートタイプです。コンパクトな両面踏みで気軽に乗れるのでクロスバイクなどに適しています。専用のキャップスパナを用いてベアリングの調整やメンテナンスも可能な、アルミボディの耐久性に優れた製品です。

②SYLVAN ROAD NEXT

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/345

人気の「SYLVAN」シリーズの、従来のカップ&コーンからメンテナンスフリーで回転性能の良いトリプルシールドベアリングへとアップデートしたロード用フラットペダルです。軽量になり、なめらかで回転抵抗の少ないベアリングと併せてペダリング効率を高めます。トゥークリップ&ストラップの装着が推奨されています。

③CT-LITE

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/84

両面踏みの頑丈なボディはロードバイクのエントリーユーザーに大人気で、もちろんクロスバイクなどにも最適です。アルミのワンピースボディの美しい光沢は美しく、また軽量なのが特徴です。価格も手ごろなので、プラスチック製が多いシティサイクルのペダルをこれに交換するのもおしゃれでしょう。

④ALLWAYS

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/84

オフロードからアーバンスタイルまで、あらゆる道(ALLWAYS)で使用できることから名づけられた、シーンや用途を選ばず多目的に使えるペダルです。形状がペダル軸に向かって凹型になっているので足の位置が吸いつくように安定します。靴底に傷がつきにくい攻撃性の低いピンを使用しているので、スニーカーや革靴でも気軽に使えます、

⑤GAUSS

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/387

多くのユーザーの声から生まれたシンプルかつ高性能な軽量MTBペダルです。製造は自転車大国台湾メーカーのOEMですが、きちんと三ヶ島の基準を満たすのでクオリティに問題はありません。スパイクピンは片面に10本と踏みやすく、確実なグリップをもたらすうえ、六角レンチで脱着可能なので自分で調整できるのもポイントです。

⑥FD-7

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/100

折りたたみ式のペダルとして人気の高い商品です。アルミボディと独自構造で高い耐久性を実現しています。ボタンひとつで簡単に折りたためるので、ミニベロや折りたたみ自転車に最適、さらに輪行の際や狭い駐輪場、室内保管でも場所を取らなくなるので便利です。

⑦SYLVAN ROAD NEXT Ezy Superior

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/334

三ヶ島独自開発の簡単着脱式「EzySuperiorシステム」搭載のロードバイク向けペダルです。EzySuperiorシステムは工具なしで簡単に着脱ができるというもので、輪行に適してます。また、普段は通勤自転車としてこれを装着しておき、週末はビンデディングペダルに交換してしっかり走るといった使い方もできます。EzySuperiorシリーズには、用途に合わせた計13種類があります。

「最強」のフラットペダル

https://www.mkspedal.com/?q=ja/product/node/303

「最強」のフラットペダルを製造・販売する三ヶ島製作所(MKSペダル)では、長年にわたって人気の定番モデルから独創的な最新のモデルまで、さまざまなペダルがラインナップされています。ロードバイクというとビンディングペダルでなければ、と思いがちですが、三ヶ島のフラットペダルならそんな考えも変わるかもしれませんよ。

フラットベダルおすすめ11選!ロードバイクで人気の軽量ペダルはどれ?のイメージ
フラットベダルおすすめ11選!ロードバイクで人気の軽量ペダルはどれ?
フラットペダルはMTBやクロスバイクで使われることが定番ですが、ロードバイクでも使える軽量で最強なおすすめフラットペダルをご紹介します。また、フラットペダルはロードバイクだけでなくピストバイクでもおすすめなので、ぜひ参考にしてみてください。
SPDペダルとは?SPD-SLとの違いやシマノ以外のおすすめ商品もご紹介のイメージ
SPDペダルとは?SPD-SLとの違いやシマノ以外のおすすめ商品もご紹介
ロードバイク用のビンディングペダルにはSPDペダルとSPD-SLペダルがありますが、何がどう違うのでしょうか。ここでは、SPDペダルとSPD-SLペダルの異なる点とともに、ロードバイクにおすすめのSPDペダルを紹介していきましょう。
ロードバイクのペダルの交換方法!外し方やグリスの塗り方をご紹介!のイメージ
ロードバイクのペダルの交換方法!外し方やグリスの塗り方をご紹介!
ロードバイクのペダル交換の方法を解説しています。ロードバイクのペダルメンテナンスの意味や大切さから、ペダル交換に必要な工具の選び方、使い方を詳しく説明します。とても簡単なグリスの塗り方もご紹介するので、参考にしてみてください。
ペダルレンチおすすめ人気4選!種類・サイズや上手な使い方も解説!のイメージ
ペダルレンチおすすめ人気4選!種類・サイズや上手な使い方も解説!
ペダルレンチはママチャリだけに乗っている人にはあまり必要ありませんが、スポーツバイクオーナーならいろいろな場面で役立つので、持っていることをおすすめします。ここでは、種類や使い方などを解説しながら、おすすめのペダルレンチを紹介していきましょう。
自転車のペダルが外れない!固着してしまったときの緩め方・対処方法を解説!のイメージ
自転車のペダルが外れない!固着してしまったときの緩め方・対処方法を解説!
ペダルを交換しようと思ったら、外れない…。その原因は「ペダルの固着」です。ここでは、ペダルが固着してしまったときの対応方法の手順と予防方法をご紹介します。ペダルを交換しただけで、自転車は劇的に乗りやすくなりますよ。
S.ジャイアン
ライター

S.ジャイアン

週1ペースでライド、ポタリングに出掛けています。記事を通して多くの方と自転車の楽しみを共有できればと思っています。

関連記事

Article Ranking