チェーンカッターおすすめ人気5選!上手な選び方や使い方も解説!

チェーンカッターおすすめ人気5選!上手な選び方や使い方も解説!

自転車のチェーン交換やチェーントラブルの際に必要なチェーンカッター。さまざまな種類がありますが、選び方や使い方がよくわからないという人もいます。人気があっておすすめのチェーンカッターの他、上手な選び方や使い方を紹介するので、購入時の参考にしてくださいね。

記事の目次

  1. 1.チェーンカッターとは
  2. 2.チェーンカッターを使う状況とは
  3. 3.おすすめチェーンカッター5選
  4. 4.チェーンカッターの選び方
  5. 5.チェーンカッターの使い方
  6. 6.まとめ

チェーンカッターの選び方

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

チェーンカッターにはさまざまな商品があるので、どれを選べばいいのかわからないという人も少なくありません。しかし、選ぶ際の注目すべき点をしっかり把握しておけば、さほど難しいものではないのですよ。

ポイント①車種の違い

チェーンカッターには、自転車用とオートバイ用があります。見た目にはほとんど違いはありませんが、自転車用は細め、オートバイ用は太めの傾向が多いです。また、ママチャリからロードバイクまで自転車ならどれでも対応できるものもあれば、スポーツバイク専用という商品もあるので、購入時にはしっかり確認しましょう。

ポイント②変速機に合わせる

Photo byun-perfekt

異なるメーカーのものは代用できない

変速機に合わせる際にチェックするポイントは2つあります。ひとつ目が、メーカーです。シマノ製変速機には対応していてもカンパニョーロ製には不可というチェーンカッターも少なくありません。

変速数の違いも代用できない

ふたつ目は、変速数です。変速数の違いによって、使用できるものとできないものがあります。特に11~12速のスポーツバイクのチェーンは薄いので、6~10速対応のものを使用すると、チェーンを傷めたりチェーンカッターが壊れたりするといったトラブルが生じる恐れがあります。

ポイント③使用する場所を考える

Photo by khf_fjs

どこで道具を使用するのか

チェーンカッターをどこで使用するのかも重要なポイントです。自宅での作業でしか使わないというなら、大きいほうが作業がやりやすいメリットがあるので、少々大きくても問題ないでしょう。

携帯用のメリット・デメリット

ライド先でのチェーントラブルへの対処のためというなら、携帯用やコンパクトサイズなほうが好ましいでしょう。ただし、大きめのものより作業性に劣る点がデメリットとなるかもしれません。

状況に応じて道具を使い分ける

Photo by uka0310

できれば、大きなサイズと小さなサイズの両方を揃えておいて状況に応じて使い分けすると、利便性が高くなるのでおすすめです。

ポイント④金額で選ぶ

Photo bystevepb

高価な道具はいいけれども…

チェーンカッターの価格はさまざまです。高価な商品は性能もよく、作りもしっかりして使いやすく、また頑丈で長く使い続けることもできるでしょう。しかしながら、頻繁に使用しない人にとってはあまり高いものを購入するのは考えてしまうかもしれません。

値段だけで道具を決めるのはNG

近年では、性能がよいものでもリーズナブルな価格で手に入れられるケースも増えているので、予算を抑えたいという人はそういったものを選ぶのもよいでしょう。ただ、価格だけにこだわると機能性や使い勝手が悪いという場合もないとはいえません。高いといっても数千円なので、のちのちを考えて納得できるものを選ぶことをおすすめします。

ダイソーなどの100均で入手は可能か?

Photo by fukapon

予算を抑えたい人にとってダイソーなどの100均ショップは大きな味方ですが、残念ながらチェーンカッターの販売は行っていないようです。100均ショップでなくても、ネット通販などで安くて品質も悪くないものもたくさんあるので、いろいろチェックしてみることをおすすめします。

チェーンカッターの使い方

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

チェーンは消耗品なので、走行距離に応じた定期的な交換が必要です。また、洗浄だけでは汚れが取り切れないときやサビがひどいときには、チェーンを交換しなければなりませんが、そんなときにチェーンカッターを使用します。ここで、チェーンカッターの使い方とともにチェーンの交換方法を紹介しましょう。

チェーンを切る場合

Photo bytomekwalecki

使い方①自転車を固定する

まず自転車が動かないよう、ロードバイクならメンテナンススタンドに固定します。次に、チェーンカッターで切りたい箇所のチェーンを挟み、リンクピンにチェーンカッターのピンを当てます。この際、作業は表側から、または裏側から行うという指定があるタイプが存在するので注意しましょう。

使い方②ピンの中心を押し出す

チェーンカッターのハンドルを回してピンを出していくのですが、このときピンの中心にカッターのピンがくるようにしなければ、うまく外れません。いくら力を入れてもピンが外れないときは、チェーンとカッターのそれぞれのピンの中心がずれているかもしれませんよ。

チェーンを切るときには、最初にチェーンにチェーンフィキサーを引っ掛けておくと後の作業がやりやすくなります。チェーンフィキサーは針金でも代用可能ですよ。

チェーンをつなぐ場合

Photo byPexels

使い方①ピンを押し込む

外したチェーンのピンは基本的に再利用ができません。新しいチェーンを取り付ける場合、ほとんどは新しいチェーンのほうが長いので、チェーンカッターで長さを調節する必要があります。チェーンの接続は、切ったときと同じように、ハンドルを回してコネクティングピンの頭をチェーンカッターのピンで押し込むだけです。

使い方②しっかり固定する

ハンドルを回していくとピンの段差の部分で一旦止まりますが、そこで止めてはNGです。そこからさらに力を入れて押し込むことでしっかり固定されます。このとき、反対側から余分な部分が飛び出ているので、チェーンカッターの反対部分の穴、もしくはペンチなどで折って取り除きましょう。

以上で完了ですが、このままでは動きがよくないので、リンク部分を曲げたり押したりして馴染ませましょう。

まとめ

Photo byFree-Photos

チェーンカッターは自転車を持っている人なら絶対に必要というものではありません。しかし代用できる工具はないので、特にスポーツバイクのオーナーで自分でメンテナンスを行うならぜひ所有していたいものです。作業も最初は難しく感じるかもしれませんが、慣れれば自分でメンテナンスするのも楽しく感じることでしょう。

S.ジャイアン
ライター

S.ジャイアン

週1ペースでライド、ポタリングに出掛けています。記事を通して多くの方と自転車の楽しみを共有できればと思っています。

関連記事

Article Ranking