ロードバイクは室内保管が安心
一般的に自転車は屋外に置いておくものですが、ロードバイクのような高額な自転車になってくると、盗難の防止のため室内保管する方が安心です。さらに雨や湿気、日光によるフレーム塗装の劣化への対策にもなります。
室内保管の方法
室内保管の方法には、大きく分けて【横置き】と【縦置き】の2通りあります。横置きは、スペースを大きく専有しますが、安定感がありメンテナンスしやすい方法です。縦置きは、狭い空間でもスタイリッシュに収納できる方法です。この記事では主に、省スペースで見た目にも楽しい、縦置き室内保管について解説していきます。
ロードバイクの室内保管の方法【縦置き】
室内での自転車の縦置きとは
縦置きとは、自転車を室内の壁などに縦に取り付ける固定する保管方法です。ロードバイクをそのまま横置きで床の上に置くのに比べて占有面積が少ないので、部屋のスペースを有効利用できます。
手軽にはじめよう
室内での縦置きは、専用の器具を使えば簡単に設置ができます。あまり見ない自転車の置き方に敷居の高さを感じるかもしれませんが、ロードバイクは軽いので、日々の取り回しでそれほど苦労することなく利用できます。場所と器具さえ準備できれば、あとはもう手軽に設置するだけです。
縦置き室内保管の方法①専用スタンドで安定
ロードバイクを縦置き室内保管するには、いくつか方法がありますが、簡単なのは【縦置き専用のスタンド】を使って室内に立てる方法です。販売されている専用スタンドを購入し、設置するだけなのでお手軽に始めることができます。
縦置き室内保管の方法②壁掛け用にDIYする
ロードバイクの室内縦置きは、市販のラックやフックの類を使って、壁に自転車を固定する器具をDIYする方法もあります。しかし、専用スタンドに比べて金額的に安いようにもみえますが、工程まで含めると一概に安いと言えない場合もあるので注意が必要です。
壁に穴を開けたくない場合
壁に穴を開けたくない場合は、室内に柱を後付けで追加するという選択肢もあります。『ラブリコ』『ディアウォール』などのDIY用品を利用して木材を固定することで、思いのままにラック設置用の柱を追加することができます。これで壁に穴を開けなくてもバイクを縦置きにすることが可能になります。
室内保管の利点
スタンドやラックを一度設置してしまえば、そのあとは、取り付け取り外しにかかる時間は数秒程度です。日々のロードバイクの取り回しで手間取るということはありません。いつでも手の届く場所にあるので、気が向けばいつでもメンテナンスでき、インテリアとして一日中でも眺められます。
ディスプレイスタンド・壁掛けラックの種類
種類①縦置きディスプレイスタンド
地震でも倒れないような安定感を求めるなら、やはり専用のスタンドを使うのがよいです。収納のしやすさ、そしてディスプレイしたときの美しさを両立させているのが、専用縦置きスタンドです。サイズのわりに思いのほか場所をとらないため、手狭な玄関などにも設置できるのが縦置きスタンドのメリットです。
種類②壁掛けラック
壁掛けラックは、壁を有効に利用して、室内の収納面積を増やすことができ、室内のデッドスペースの有効活用できます。見せ方次第ではインテリアとしても楽しめます。壁を利用するため、アパートなどでは許可や、壁に穴をあけない方法をとる必要があるので注意してください。
高さや幅について
ロードバイクの縦置き保管は、高さを利用することで部屋の占有面積を減らす方法です。具体的に床にロードバイクを置いた場合の、高さが倍、幅が半分になると考えてみると想像しやすいでしょう。ここからは、おすすめ縦置きスタンド・ラックの紹介していきます。
ロードバイク縦置きディスプレイスタンド【本格派向け】3選
本格派向け①~サイクルロッカーCS-650
サイクルロッカー CS-650 ・幅50cm・高さ132~158cm
クランク(自転車のペダル部分)を水平のバーにかけるだけのシンプルな設計で、ホイールやフレームなどのパーツに負担がかかりません。自転車のサイズに合わせて調整可能です。背面は壁にピタ寄せできるので省スペースに貢献します。
本格派向け②~ミノウラDS-2200
ミノウラ DS-2200 ・幅55cm ・高さ129cm
ミノウラ DS-2200は、後輪をタイヤ置きに載せて、前輪リム内側を上部のフックで固定します。タイヤ置きは振り子のようなシーソー型になっていて、自転車を持ち上げるのに苦労せずに、スムーズに縦置き収納できます。片輪だけタイヤ置きに載せて横置き保管することも可能です。
本格派向け③~iWA丸八工機A01V
iWA 丸八工機 A01V ・幅52cm ・ 高さ146~170cm
タイヤ接地面は前後輪とも壁や床と非接触なので、汚れの心配は不要です。玄関のような省スペースでも使用可。設置場所を選びません。20インチのミニベロ(小口径車)から29インチホイールまで、幅広い車種に対応しています。
ロードバイク縦置き壁掛けラック【低コスト・DIY】3選
低コスト・DIY①~クランクストッパーウォールCSW-01
クランクストッパーウォール CSW-01 ・幅29cm・ 高さ7.6cm(梱包状態のサイズ)
クランクストッパーウォールは、ペダル部分と前後ホイールの3点で縦置きを保持し、ミニマムな構成、寸法で自転車をガッチリと安定して縦置きできます。車体へのダメージや、壁や柱の汚れも心配無用な作りとなっています。
低コスト・DIY②~ミノウラ バイクハンガーV
ミノウラ バイクハンガーV ・幅8cm・ 高さ45cm
ミノウラ バイクハンガーVは、前輪をフック状のラックで固定して、垂直に収納できます。リム部分への傷つき防止のためのカバーが付いています。マウンテンバイクなどの重い自転車でも十分に支えられるので安心です。
低コスト・DIY③~Steadyrack
Steadyrack ・幅12.7cm・ 高さ63.5cm
Steadyrackは、ラックの軸が180度回転します。狭い場所での保管や、複数台での省スペースが可能で、全3種類あり、さまざまな自転車に対応しています。
ロードバイクを室内で保管しよう
ロードバイクを室内で保管するとさまざまなメリットがあります。盗難の防止には効果があり、四六時中、持ち主の目の届く場所にあれば、盗難に遭う確率も少なくなります。また、メンテナンスにおいても最善の選択です。雨、湿気、日焼け等から、車体やパーツを守ることができます。室内ならではの、インテリアとしてのこだわりを楽しむこともできます。これをきっかけに、ロードバイクと心地よく過ごせる部屋をコーディネートしてみてはいかがですか。