クイックリリースレバーとは?その役割や緩め方・しめ方を簡単に解説!

クイックリリースレバーとは?その役割や緩め方・しめ方を簡単に解説!

自転車の多くに着けられているクイックリリースレバーとをっしらない人は意外と多いです。そこで、クイックリリースレバーの役割や利用目的・仕組み(構造)だけでなく、自転車へ装着方法(緩め方・締め方)、おすすめ商品をご紹介します。

記事の目次

  1. 1.自転車のクイックリリースレバーとは
  2. 2.自転車のクイックリリースレバーとの緩め方・締め方
  3. 3.自転車のおすすめクイックリリースレバー①
  4. 4.自転車のおすすめクイックリリースレバー②
  5. 5.自転車のおすすめクイックリリースレバー③
  6. 6.まとめ

自転車のクイックリリースレバーとは

Photo byHans

クイックリリースレバーは、すぐにタイヤを交換するために必要なパーツのことを言います。ねじ(ナット)で止める器具ですが、先端にレバーが付いていることから、クイックレバーと呼ばれることもあります。その名の由来は、『すぐさまタイヤを交換出来るためのレバー』です。

ロードレース用として開発された用具

Photo by kei-ai

イタリアの自転車ロードレースのレーサー「トゥーリョ・カンパニョーロ」が、タイヤがパンクした際に、すぐにでも復帰できるよう開発したのがクイックリリースレバーです。

クイックリリースレバーの構造

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

クイックリリースレバーの構造(仕組み)は、至ってシンプルです。レバーの先にシャフトと、シャフトの左右に付いたたけのこバネそして、ナット(ねじ)が付いているだけのものです。つまり、レバーと棒状のものが付いていると考えればOKです。

Photo byHans

クイックレリーズシャフトとは?

クイックレリーズシャフトとは、上の画面で言うところのレバーとナット(ねじ)の間にある筒状の棒のことを言います。使い方はいたって簡単で、これをタイヤの中心に取り付けしっかり固定させることで、簡単にタイヤを交換することが出来ます。

クイックレリーズハブとは?

Photo byHolgersFotografie

クイックレリーズハブとは、端的に言えばハブ(自転車にタイヤを固定するための中心にある筒)のことを言います。このハブにシャフトを通してタイヤを固定させる仕組みであるため、クイックレリーズハブといいます。

クイックレリーズハブ=長さとして用いることもある

先程もお話しした通り、クイックレリーズハブは、自転車とタイヤを固定するための筒を差していますが、端的に、シャフトの長さ(タイヤホイールの幅)を差す場合もありますので、シャフトと同じように考えてかまいません。

自転車のクイックリリースレバーとの緩め方・締め方

バイク(ロードバイク)やMTB(マウンテンバイク)のタイヤを素早く交換するのに適した、クイックリリースレバーですが、当然、メリットばかりではなく、使い方を間違えると、大変な事故に繋がります。では、具体的な緩め方・締め方を見ていきましょう。

手順①クイックリリースレバーを起こす

クイックリリースレバーのレバー部は、タイヤを固定するために必要性の高いパーツです。なので、緩めるためには前輪・リアタイヤ共に、まずはレバーを前に倒しましょう。

手順②レバーを反時計に回して緩める

クイックリリースレバーを起こしたら、今度は、反時計にレバーを回してクイックリリースレバーを緩めていきます。その際に注意したいのはナットを左手で止めながらレバーを右手で回すことです。

ナットを止めながらレバーを回す理由

ナットを止める(固定)しつつレバーを回して緩める理由は、レバーだけを回していても空回りしてしまうからです。シャフトとナットがネジになっているので、片方を固定する必要があります。

クイックレスリバーを取り外しタイヤを取りはずす

クイックリリースレバーを緩め、前輪・リアタイヤの両脇にある爪から、タイヤを外して取り外しは完了。ただし、リアタイヤに関しては、ギアからチェーンを外してあげる必要があるので、その点だけは注意してください。

クイックリリースレバーとの締め方・手順

タイヤを取り外したら、今度は新しいタイヤを取り付けなければいけません。では、タイヤを取り付けクイックリリースレバーを占める方法(締め方)をご紹介していきます。

手順①前輪・リアタイヤを自転車に取り付ける

まず、新たなタイヤを前輪・リア(後輪)共に取り付けます。前輪は両脇の爪に引っかけるだけでいいのですが、後輪(リアタイヤ)は、一番小さいギアにチェーンにはめることも忘れないでください。

手順②クイックリリースレバーの締め方

次に、クイックリリースレバーを締めます。このときに必ずナットを固定しながらレバーを時計回りに回して締めるようにしましょう。

手順③クイックリリースレバーを倒してしっかり固定する

最後に、レバーを逆方向に倒して完成です。この際、緩んだ位置で取り付けてしまうと、最悪事故の原因になりかねません。必ず取り付けの際にはクイックリリースレバーの位置を調整してください。

クイックリリースレバーの交換は簡単

以上が、クイックリリースレバーの緩め方(外し方)・締め方(付け方)です。実に簡単な手順でタイヤが交換出来ますが、その分、付け方を間違えると、ちょっとしたことでタイヤが外れ事故になりかねませんので、くれぐれも手順は間違えないでくださいね。

自転車のおすすめクイックリリースレバー①

①MAVIC(マヴィック) クイック リリース ロード リア ブラック LV2450200

MAVIC(マヴィック) クイック リリース ロード リア ブラック LV2450200

参考価格: 6,050円

出典: Amazon
Amazon6,050円
楽天

MAVIC(マヴィック) クイック リリース ロード リア ブラック LV2450200は、とにかく安全面に配慮されているクイックリリースレバー。リアタイヤ専用ですが、45度以上レバーが倒れず、ホイールに当たることが無いので事故に起こる確率が減ります。また取り付けも簡単でおすすめです。

MAVIC(マヴィック) クイック リリース ロード リア ブラック LV2450200の価格

おしゃれで格好良いので、クロスバイクに取り付けると映えます。また安全面に配慮されたMAVIC(マヴィック) クイック リリース ロード リア ブラック LV2450200は、価格が7580円と少し高めですが、その価値は十分感じられるクイックリリースレバーなので、ぜひお試しください。

自転車のおすすめクイックリリースレバー②

②SODIAL(R)ペアMTBバイクホイール串クイックリリースQRフロントリヤアクスルレッド

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

SODIAL(R)ペアMTBバイクホイール串クイックリリースQRフロントリヤアクスルレッドのおすすめポイント

SODIAL(R)ペアMTBバイクホイール串クイックリリースQRフロントリヤアクスルレッドのポイントは、なんといってもリーズナブルな点にあります。さらに安定性が高く、ユーザーから高い支持があるのでおすすめです。

SODIAL(R)ペアMTBバイクホイール串クイックリリースQRフロントリヤアクスルレッドの価格

SODIAL(R)ペアMTBバイクホイール串クイックリリースQRフロントリヤアクスルレッドの価格は、540円です。ほぼワンコインで購入できるので、非常にお手軽です。取り付けも簡単なので、一度手にしてみることをおすすめします。

自転車のおすすめクイックリリースレバー③

③MTB ロードバイク サイクリング車 クイックレリーズ クイックリリース フロント・リア(135mm) セット

MTB ロードバイク サイクリング車 クイックレリーズ フロント・リア(135mm) セット (ブルー)

参考価格: 1,380円

出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
出典: Amazon
Amazon1,380円
楽天

MTB ロードバイク サイクリング車 クイックレリーズ クイックリリース フロント・リア(135mm) セットのおすすめポイントは、とにかくおしゃれで前輪・リアタイヤ共にセットで使えるので便利で使いやすいことにあります。力もかからず取り付け取り外しも楽ですよ。

MTB ロードバイク サイクリング車 クイックレリーズ クイックリリース フロント・リアの価格

MTB ロードバイク サイクリング車 クイックレリーズ クイックリリース フロント・リア(135mm) セットの価格は、1380円と若干高めですが、前輪・リアタイヤ用がセットになってこの値段なら納得です。とにかく迷ったらこれと言えるほどおすすめです。

まとめ

Photo byConstantineWolf

クイックリリースレバーを知るだけで自転車の楽しみが倍増!

今回は、クイックリリースレバーの仕組みや構造・必要性、緩め方・締め方などの調整方法を始め、おすすめ商品をご紹介しました。クイックリリースレバーを知ると、その必要性は強く感じるはずです。タイヤ交換を安全かつ簡単に行うためにも、本記事の情報を参考に、正しく活用してみてくださいね。

まさやん
ライター

まさやん

よろしくお願いします。

関連記事

Article Ranking