クレ556の正しい使い方!逆に錆びるって噂もあるけど実際どうなの?

クレ556の正しい使い方!逆に錆びるって噂もあるけど実際どうなの?

サビ落としや潤滑剤として便利なクレ556。自宅に常備しているという人も少なくないでしょう。一方で、自転車へは使い方によって錆びるという声も聞きます。ここでは実際に錆びるかどうかを含め、クレ556の正しい使い方を紹介しましょう。

記事の目次

  1. 1.クレ556とは
  2. 2.クレ556で自転車が錆びる?
  3. 3.クレ556の正しい使い方
  4. 4.クレ556がNGなケースとは
  5. 5.自転車以外の使用NGケース
  6. 6.自転車チェーン専用潤滑剤の種類
  7. 7.まとめ

クレ556とは

https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=7

クレ556は、呉工業株式会社が製造・販売する浸透潤滑剤です。556シリーズには一般的な556のほかにもいくつかの種類があり、それぞれに特徴が存在します。においのしない556無香性や耐熱・耐圧性に優れ長期にわたって防錆・潤滑効果の継続するスーパー556、SPA成分配合により浸透・拡散力など各種性能がアップした556DXの4種類がメインです。

一家にひとつクレ556

クレ556は、金属のサビ落としやサビ取り、また潤滑剤として非常によく知られていて、その効果は多くの人が実感しているはずです。だからこそ、一家にひとつとさえいわれるほど、多くの家庭にクレ556が常備されているのでしょう。

スプレーするだけでOK

https://www.5-56.com/product.html

クレ556の使い方が簡単なことも普及している理由のひとつです。サビが発生している場所や気になる部分に直接スプレーをするだけでOK、強力な浸透力でサビの奥まで浸透していき、あとはブラシなどで軽くこすればサビは取れてしまいますし、新たなサビの発生防止もできます。

潤滑剤としても優秀

潤滑剤としても優れており、動きの悪くなったボルトやナットの接合部分やドアの蝶番、車のパーツなど、金属部品や製品のほとんどに使用することができます。また、価格が手頃なのも広く愛用されている理由に挙げられるでしょう。

クレ556で自転車が錆びる?

Photo bydanielkirsch

「クレ556は自転車に使うのはよくない」「使い方によっては錆びることがある」という噂もしばしば耳にします。サビ取りやサビ落とし、また潤滑剤として非常に有効なはずなのに、どうしてこんな噂が広まっているのでしょう。

正しく使えば錆びることはない

結論からいうと、クレ556を自転車に使用することはNGではありません。ただし「使い方による」という条件付きです。クレ556の特徴や成分を知り、間違った使い方さえしなければ、やはりクレ556は非常に優れたケミカル剤として、自転車にも使用することは可能なのです。

使用する箇所や素材に注意

使い方だけでなく、使用してはいけない箇所や素材もあります。自転車はいろいろな素材で形成されています。たとえば、ゴムであるタイヤやプラスチックパーツにクレ556の成分が付着してしまうと劣化や変質をもたらすケースもあるので、使用の際には十分な注意が必要です。

クレ556の正しい使い方

https://www.5-56.com/product.html

では、クレ556の正しい使い方とはどんなものなのでしょうか。また、どんなケースで使用すれば問題がないのでしょうか。クレ556の特徴とともにチェックしていきましょう。

サビ取りや錆びるのを防ぐ

まず、クレ556を自転車に使用する場合で多いのが、チェーンが錆びついた際のサビ取りです。クレ556のサビ取り・サビ落とし効果は非常に高く、サッと一吹きしてワイヤーブラシなどでこするだけで、簡単にサビを取り除くことができます。チェーン以外でも、サビの発生した箇所のサビ取りやサビ落としにも有効です。

チェーンの清掃にもおすすめ

Photo byStockSnap

固く動きの悪くなったペダルにも、一吹きすることでスムーズな動きを取り戻せます。また、チェーンの清掃にも使用できます。汚れて真っ黒になったチェーンにクレ556を吹きかけてぼろ布などで拭けば、その強力な洗浄効果で汚れを取ることが可能です。また、防錆効果という特徴もあります。

自転車以外にも使える

自転車以外でも、もちろん使用できます。ギーギーと音のなるドアのヒンジや固着して回らなくなったボルトやナットを外すときなどにも、シュッと一吹きするするだけで、動きがスムーズになり音が止んだり、ボルトやナットが回るようになりますし、サビ取りやサビ落としにも効果抜群です。

クレ556がNGなケースとは

Photo byClker-Free-Vector-Images

自転車にクレ556を使用する場合で、サビ取りやサビ落とし、チェーン清掃以外でよく耳にするのが「潤滑油」として使うというケースです。特に、チェーン油としてクレ556を使用している人も少なくないようですが、これはNGです。

チェーンに潤滑油がないと錆びる

自転車のチェーンに潤滑剤や潤滑油は必須です。そして、クレ556は潤滑剤として優れた性能を持っているのですから、チェーンに使用しても何の問題もないのではない、それどころか効果的だろうと考えるのも当然かもしれません。

クレ556で錆びる⁈

Photo byfotoblend

クレ556にはサビ落としやサビ取り、汚れ落とし、潤滑剤以外に、金属を乾燥させる効果も持っています。したがって、チェーンに使用した場合、金属が乾燥してしまい、サビやすくなってしまうというわけです。

揮発性の高さがデメリットにも

クレ556は揮発性が非常に高いという特徴があります。そのためべたつかずスプレーした後の作業がやりやすいというメリットを生むわけですが、揮発性が高い=その場に滞在しづらいという面もあります。確かにクレ556は潤滑油としても使用は可能です。しかし、すぐに揮発してしまって潤滑油としての役割を失ってしまうのです。

潤滑剤としては使えない

Photo bycharly3d

クレ556でチェーンの汚れを落とし、そのあとに潤滑剤としてクレ556をスプレーしておくという使い方をしている人も少なくありませんが、これではすぐにサビを発生させる原因を作っているようなものです。

毎日スプレーできますか?

もちろんクレ556は潤滑剤として優れています。したがって、チェーンの潤滑油として使用することも不可能ではありませんが、その場合は揮発したならすぐにまたスプレーする、つまり毎日スプレーをし続けるくらいの覚悟が必要です。

チェーンには専用の潤滑剤を

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

毎日クレ556をスプレーし続けるというのは面倒ですし、もはや現実的ではありません。それより、自転車のチェーン専用の潤滑剤が販売されているので、そちらを使用することを強くおすすめします。

自転車以外の使用NGケース

回りにくい鍵穴

Photo byneshom

効果はバツグンだけれども…

自転車のチェーン以外にクレ556がよく使用されるのが、回りにくくなった鍵穴にスプレーするというケースです。確かに鍵穴に一吹きすれば、一瞬でスムーズに回るようになった経験を持つ人もたくさんいるでしょう。しかし、これもNGです。

油分がほこりを呼ぶ

鍵製造・販売の大手であるmiwa(美和ロック)の公式サイトでは「住宅用鍵専用の安平の含まれていない潤滑剤(パウダースプレー)で鍵の滑りをよくすることができる」と記載しています。しかし、クレ556には油分が含まれています。一時的にはスムーズに回ったとしても、油分にほこりが溜まって将来的に却って回りにくくなる事態を生じさせることとなりがちです。

ゴムやプラスチック、樹脂、ステンレス

Photo byjackmac34

ゴムやプラスチック、樹脂などへの使用は、劣化や変色のおそれがあるのでNGです。ただし、556無香性は成分的にプラスチックへの使用が可能です。また、ステンレスは基本的に錆びないので使用する必要はないでしょう。

自転車チェーン専用潤滑剤の種類

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

自転車チェーン専用潤滑剤にはさまざまな種類があるので、用途や状況に応じて使い分けしましょう。種類はおもにドライタイプ、ウェットタイプ、そしてワックスタイプの3つに大別できます。

ドライタイプ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ドライタイプはゴミやほこり、汚れがつきにくいのでいつまでも銀色のきれいなチェーンに乗り続けたいという人におすすめですが、雨ですぐに流れ落ちますしオイル切れを起こしやすいので、こまめに注油をする必要があります。

ウエットタイプ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ウェットタイプはどんな天候時の走行にも有効で、潤滑浸透性と防錆効果も高いです。また、オイル切れを起こしにくいので注油頻度が少なめですむのがメリットですが、粘度が高いためほこりや汚れを呼びやすい点はデメリットといえます。

ワックスタイプ

クリックするとAmazon商品ページへ飛びます

ドライタイプ同様でよごれにくく、雨に弱い性質を持っているのがワックスタイプです。塗りやすく、オイルで汚れる心配がないのがメリットです。チェーンオイルの掃除が面倒という人におすすめです。

まとめ

https://www.kure.com/product/detail.php?item_id=7

サビ取り剤や潤滑剤として非常に優秀なクレ556ですが、自転車のメンテナンスすべてがこれ1本でOK!というわけではありません。適材適所という言葉があるように、チェーンにはチェーン専用の潤滑剤を使用しましょう。クレ556ですべてをカバーできるなら、呉工業が「チェーンルブ」といった自転車チェーン専用オイルを販売する必要はありませんからね。

S.ジャイアン
ライター

S.ジャイアン

週1ペースでライド、ポタリングに出掛けています。記事を通して多くの方と自転車の楽しみを共有できればと思っています。

関連記事

Article Ranking